菖蒲や紫陽花が一度に見られるという事で
奈良五位堂にある馬見丘陵公園へ
菖蒲 紫陽花 バラなど見頃の花がたくさん!
それに加えてたくさんの古墳
広大な敷地はまさに古墳群の公園といったところです
季節に合わせていろいろな花が咲き
いつ来ても見ごろの花があるのはうれしいですね
平日なのに駐車場は車で一杯に
多くの人でにぎわっていました
菖蒲や紫陽花が一度に見られるという事で
奈良五位堂にある馬見丘陵公園へ
菖蒲 紫陽花 バラなど見頃の花がたくさん!
それに加えてたくさんの古墳
広大な敷地はまさに古墳群の公園といったところです
季節に合わせていろいろな花が咲き
いつ来ても見ごろの花があるのはうれしいですね
平日なのに駐車場は車で一杯に
多くの人でにぎわっていました
ゴールデンウィーク真っただ中 爽やかな五月晴れが続いています
春季京都非公開文化財特別公開
今回は東寺へ 五重塔内陣へ入ることができます
東寺は目にも鮮やかな新緑に囲まれて 爽やか!
食堂 金堂 講堂
どれもどっしりとした建物で見上げていると目がくらくら・・・
中の仏像にも圧倒されるばかり
よくこれほどの物を先人たちは造ったものだと ひたすら感心
JR京都駅には大勢の観光客でにぎわっていましたが
この東寺ではそれほどの混雑もなくゆったりとした気分で見ることができ
久しぶりのお出かけを満喫!
そろそろ桜も散り始めましたが今週いっぱいは見ごろが続きそう
久しぶりのお出かけは福知山城
行きの大阪駅で見た電車は・・・マリオのラッピングカー
お出かけ気分もアップ!
途中の列車からは満開の桜があちこちで
まさにお花見列車でした
福知山城公園から見たお城は 桜が満開
坂を登りきったところからも・・・
風が強くて花びらが舞っていてもまだしっかりと咲き誇り・・・最高!
天守閣からの眺めも市内が一望でき・・・
お天気にも恵まれて良いお花見ができました
帰りは来る時と反対に京都から帰ってきました
そちらも沿線は満開の桜が楽しめて・・・
今年の桜を満喫!
暖かな一日となりました
せっかくなので石山寺へお出かけ
紅葉は終わっていましたがほんの少し残っている紅葉は真っ赤
ひと月早く行っていたら見事な紅葉だっただろうと・・・
石山寺という言葉が納得できるこの景色
紫式部も通ったというこのお寺
まさに石の上のお寺ですね
紫式部展も開催されていて 源氏物語の世界にも浸れ・・・
日帰りでも十分堪能できるところでした
四季折々の花が楽しめるようで
また違う季節に来たいところです
気温差の激しい日々が続きます
4月下旬の気温から一気に冬の気温に逆戻り
先の読めない気温に振り回されている毎日です
そんな中 気温は平年並みでしたが穏やかな晴天に恵まれた昨日
大阪城公園の梅林に行ってきました
皆さん考えることは一緒といったところでしょうか
ゆったりとしていても人出はそこそこ
気持ちよさそうに梅林の中を散策
梅林の向こうに大阪城 そして 都会の梅林らしくビル群
春を満喫できました
今週末で非常事態宣言解除の見通しも・・・
今年こそ春のお花見を味わいたいものですね