縄文人(見習い)の糸魚川発!

ヒスイの故郷、糸魚川のヒスイ職人が、縄文・整体・自然農法をライフワークに情報発信!

松本弘鈴庵の古民具コレクションの秘仏・・・超小型の七福神

2022年03月01日 06時46分53秒 | 田舎暮らし

松本弘鈴庵の古民具コレクションの秘仏を拝見。

高さ3㎜ほどの超小型の仏像?と思いきや、よくよく観察すると籾殻を光背に見立てた2体は、左側が米俵に座っているので大黒天、右側が頭巾の形から恵比寿であるらしいと視認できた。
後ろから見た図。右の丸いものは付属の蓋
銀杏の殻を真似たらしい大きい方は七福神。前列に籾殻に入っている大黒天と恵比寿と同じものが並んでいるので、同一人物の作品であるのだろう。
それぞれ蓋が付いている。
 
カミソリのような薄くて鋭い刃物を使ったのだろうが、どんなに眼がよくても肉眼では作ることは無理ではないだろうか。
 
しかし北斎は箒で巨大な布袋を描いた直後に、米粒に二羽の雀を描いて驚かせたという逸話もあるので、名人上手にしか見えない世界があるのかも知れない。
 
ちなみに撮影はあかねちゃんの大学生の息子君で、カメラはマクロ撮影機能のあるファーウエイ製のスマホ。
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿