読書の範囲を狭める教会 - - まず聖書について、また聖書学・神学関連の本について - - 2022-02-10 18:46:25 | モルモン教関連 I 教会は19世紀以来、権威の源を狭め、聖書の権威を低目(ひくめ)に見るように会員に説いてきた。アーマンド・L・マースは1994年に出した本で、その方法として次のような五点をあげている。 [「天使と蜜蜂の巣箱-- 米社会への同化に苦労するモルモン--」] 1 聖書以外の正典(モルモン書)を行き渡らせる。 2 聖典よりも生ける預言者(と彼らの再翻訳)を最優先させる。 3 聖典は真理の . . . 本文を読む