沼隈郷土文化研究友の会

広島県東部に位置する沼隈町は古代より瀬戸内海の中央(ヘソ)に当たり、
その郷土からの情報発信です。

「山本瀧之助記念室」開設20周年記念

2018年10月06日 | 「山本瀧之助」研究会
 福山市沼隈図書館内の「山本瀧之助記念室」が本年を以て
開設20周年を迎えます。
 それを記念し、「山本瀧之助の著作活動」と題して、
企画展と講演会を開催致します。

 明治から大正・昭和と時代を掛けて、青少年の育成と地域の
青年指導者の育成を目指し、広島の片田舎沼隈の地から全国へと
その活動の場を広げ、全国の「青年団」を組織し、青少年の育成の為
「巡回青年講習会」などを実施した。
 
 更に、多くの著作活動を通じて、社会教育者として、その思いを発信した。

 是非この機会に企画展「山本瀧之助の著作活動」をご覧頂ければ、
山本瀧之助が青少年への熱い思いを感じて頂けるものと思います。
 多くの皆様方のご来場をお待ちしています。

尚、企画展「山本瀧之助の著作活動」を記念し講演会を開催
致します。

 講演会は、「若連中に異を唱えた男・山本瀧之助の生涯」
        -瀧之助から繋がる明治の人々-
と題して、山本瀧之助研究会 代表 清水 幹男 氏
が講演致します。

[講演会開催日時]
 講演会日時:11月18日(日)13:30~15:00
 場所:福山市沼隈図書館 2階 研修室


[企画展開催日時]
日時:11月17日(土)~25(日)10:00~17:00
   但し、11月20日(火)は、休館日となります
場所:福山市沼隈図書館 1階 常設展示室


企画展のご案内


講演会のご案内


最新の画像もっと見る

コメントを投稿