沼隈郷土文化研究友の会

広島県東部に位置する沼隈町は古代より瀬戸内海の中央(ヘソ)に当たり、
その郷土からの情報発信です。

福山市立千年小学校[道徳]公開授業

2011年01月28日 | 報告
福山市立千年小学校では、公開授業として「道徳」に関する 授業の公開があり、地域にも公開されるとの事で伺いました。 日時:平成23<2011>年1月27日(木) 場所:福山市立千年小学校 体育館 授業の「道徳」に関する公開は、13:40から14:25まで、 各学年の教室で行われ、児童発表として体育館に於いて、 4・5・6年生による発表が行われました。(14:40~15:15) 内容は、4年生が、 . . . 本文を読む

会員各位への連絡

2011年01月15日 | 地域関連
「沼隈郷土文化研究友の会」会員の皆様へ 今回、会員の皆様へ「沼隈知っとる」検定の問題を募集しています。 少なくとも会員の方々は、最低で一問以上を募集しています。 内容の詳細は、資料をお手元に配布していますので、その要領にて ご応募して頂ければ、とお願い致します。 不明な点がありましたら、お問い合わせ頂ければと 願っています。 よろしくお願い致します。 . . . 本文を読む

新春のお喜びを申し上げます。

2011年01月03日 | その他
新年あけましておめでとうございます。 皆様方のご健康とご多幸を 心よりお祈り致します。 そして、この一年が躍進の年となります様に、 重ねてお祈り致します。 昨年は、 万年野党時代を乗り越えて、政権の座に就き、 今までと違う市民レベルでの政治に取り組むものと ばかり考えていたが、 実際の政治は、 主体性や、自主性、独自性など全く見えない、更に 決断力の無い政治に失望感を抱くより他に無い 市民の感情や . . . 本文を読む