沼隈郷土文化研究友の会

広島県東部に位置する沼隈町は古代より瀬戸内海の中央(ヘソ)に当たり、
その郷土からの情報発信です。

上田靖士さん「エイジレス章(内閣府)」受章

2016年11月24日 | お知らせ
 上田靖士さんは、「沼隈郷土文化研究友の会」(副会長・事務局長)と 「山本瀧之助研究会」など、地域に根差した郷土の歴史の掘り起こしと、 広く地域住民や小学校の生徒達に対しても、歴史の重要さを伝えて来られました。  また、最近では、福山市教育委員会文化財課と協力し、 「史跡二子塚古墳」の巡回展に合わせ、地域(熊野町・沼隈町)の 考古学資料や磐台寺観音堂の修理に伴う、 金箔瓦の展示を共催されました。 . . . 本文を読む

「双龍降臨・銅剣到来」展を終えて

2016年11月23日 | 歴史と文化財
 今回の展示期間は、11月12日(土)~11月20日(日)まで、 福山市沼隈図書館1階展示室に於いて開催されました。 「双龍降臨・銅剣到来」展は、多くの参観者が見学に訪連れて頂き 盛況下に終えることが出来ました。  本展示会は、福山市教育委員会文化財課と駅家西学区まちづくり推進委員会文化部会の 強力なバックアップを頂き、当沼隈郷土文化研究友の会の共催として開催出来ました。  福山市教育委員会文化財 . . . 本文を読む

いよいよ開催 「双龍降臨・銅剣到来」展

2016年11月15日 | 行事案内
 準備を進めてきた、今回の展示がいよいよ開催の運びとなり、 11月12日の中国新聞へ掲載され、初日から沢山の来場を 頂きました。  いかに、新聞報道の威力が凄いのかを目の当たりにしました。  展示会場のスペースは、余り広くはありませんが、その分中身 の濃い展示となっています。  まだ見られていない方は、是非この機会にご覧ください。  また、同時に2階では、「山本滝之助に学ぶ」絵手紙・書道展 も開催 . . . 本文を読む

「双龍降臨・銅剣到来」展のご案内

2016年11月02日 | 行事案内
 福山市教育委員会文化財課と駅家町西学区まちづくり推進委員 会文化部会のご協力と沼隈郷土文化研究友の会、沼隈図書館の共 催により、「双龍降臨・銅剣到来」展を福山市沼隈図書館1階展 示室に於いて、史跡二子塚古墳出土資料複製品の巡回展示が開催 されます。(二子塚古墳の複製石棺・石室内の写真パネル等)  さらに、沼隈町・熊野町を含めた考古資料も展示されます。  特に今回特別に、広島県重文の平形銅剣 . . . 本文を読む