沼隈郷土文化研究友の会

広島県東部に位置する沼隈町は古代より瀬戸内海の中央(ヘソ)に当たり、
その郷土からの情報発信です。

「瀧之助パネル展」会場の変更

2015年10月28日 | 「山本瀧之助」研究会
 「100年前の青年」展の展示会場の移動を行いました。   新市支所の展示会場から、神辺文化会館ロビーへ展示移動を 行いました。  神辺地域の皆さん、たくさんの御来場頂きますよう、 よろしく、お願い致します。  神辺文化会館ロビーでの展示は、11月10日(火)までです。 (会場:神辺文化会館) (受付風景) (パネル展示コーナー) (パネル展示) (パネル展示コ . . . 本文を読む

「平家と沼隈パネル展」準備作業

2015年10月22日 | 歴史と文化財
 パネル展の開催日程が決まり、準備作業もいよいよ急ピッチで 進めています。  展示用の写真をパネルボードへ張り付けたり、地図へドットを落としたり、 写真をパネルケースに入れたり、様々な準備に取り組んでいます。  先般は、矢ノ島からわざわざ矢竹を届けて頂いたり、様々に人からも 応援・支援を頂いています。  資料の借受準備も整い、借受の日程も固まって来ました。  更に、本番の会場の担当者の配置な . . . 本文を読む

「資料移送用収納BOXと紙ざぶとん」の作製

2015年10月19日 | その他
 この度、「平家と沼隈展」に際し、資料の借用を お願いしました。  その資料の移送用に、収納BOXと紙ざぶとんを作製しました。  収納BOXの作製には、材料を集めるには簡単に出来ましたが、 紙座布団の材料収集には、かなり手間取りましたが、集め始めると、 以外に簡単に集まり、一気に作製が出来、胸を撫で下ろしています。  これで、「平家と沼隈展」の準備に間に合います。 (収納BOX3個) ( . . . 本文を読む

企画展「平家と沼隈」展の実施

2015年10月10日 | 行事案内
 企画展「平家と沼隈」展の実施   ー伝説と平家物語でつづるー  本年度の福山市ぬまくま文化会館枝広邸での展示日程が 決まりました。  以下、お知らせ致します。  福山市沼隈町は、古くから平家落人伝説が語り継がれて来た 土地柄です。  その伝説と史実についての展示を行います。  この展示で、史実と伝説の本質に触れて見て下さい。  多くの皆様のご来館をお待ちしています。  期間:平成 . . . 本文を読む