沼隈郷土文化研究友の会

広島県東部に位置する沼隈町は古代より瀬戸内海の中央(ヘソ)に当たり、
その郷土からの情報発信です。

沼隈郷文研友の会の行事を案内致します。

2007年11月23日 | 行事案内
友の会の研修として、 「内海町の文化財巡り」を以下の日程で 実施致します。 会員の方々多数の参加をお待ちします。 [行事日程等] 1.日時:平成19年<2007>12月9日(日)   8:30~12:00 2.集合場所:福山市市役所沼隈支所裏駐車場(旧沼隈町役場駐車場)         8:30までに集合して下さい。 3.自家用車に分乗し、見学地内海町へ移動。 4.見学場所 . . . 本文を読む

国重要文化財「伏見櫓」大公開!!

2007年11月02日 | 行事案内
福山城「伏見櫓」と「福山城本丸建造物」の公開があります!! 平成19年<2007>11月3日(土・祝)~4日(日) 午前の部:10時、11時(伏見櫓見学コースと福山城本丸建造物見学コースの2班) 午後の部:14時、15時(同上コース) 参加費用:無料 申し込み:不要、当日参加OKです。 なかなか見られない見学コースに是非参加をお願い致します。 . . . 本文を読む