沼隈郷土文化研究友の会

広島県東部に位置する沼隈町は古代より瀬戸内海の中央(ヘソ)に当たり、
その郷土からの情報発信です。

能登原 海後山砲台跡の現地見学会のお知らせ

2008年02月23日 | 行事案内
昭和17<1942>年10月に日本軍によって構築されたものです。 この海後山の尾根付近には、高射砲台座跡、弾薬庫跡、塹壕跡、 貯水池跡、建物跡などが残っています。 これらの戦争遺跡の現地見学会を下記の要領で実施致します。 多数ご参加下さい。                    記 日時:2008<平成20>年3月8日(土)9:00~12:00    但し、雨天・悪天候の場合には中止 . . . 本文を読む

能登原砲台跡の清掃を行います!!

2008年02月18日 | 連絡事項
会員の皆様 へ 来る、2月23日(土)に、能登原砲台跡の清掃作業を行います。 もし、都合の付く方がございましたら、参加をよろしくお願い致します。 鎌などを持参して、作業の出来る服装で、 午前9時に能登原公民館(拓心館)へ集合願います。 これは、無理なお願いでは無く、参加できる方だけにお願い致します。 また、参加できる方は、事務局、上田まで連絡をお願い致します。 この清掃作業後に見学会 . . . 本文を読む