沼隈郷土文化研究友の会

広島県東部に位置する沼隈町は古代より瀬戸内海の中央(ヘソ)に当たり、
その郷土からの情報発信です。

企画展「平家と沼隈」パネル展無事終了

2015年11月24日 | お知らせ
手作り感満載の「平家と沼隈」展は、11月23日に 無事終了いたしました。  辺鄙な場所にも関わらず、沢山のご来場を頂き、大変ありがとう 御座いました。  地域に眠る伝説・伝承が現在まで脈々と続いている現状が歴史の中に眠る「史実」が垣間見えたのではないでしょうか?  もし、その様に受け止めて頂ければ、今回の開催は、大きな目的を少しでも達成したのでは、と思っています。  私達の活動は、微々たるもので . . . 本文を読む

本日より、「平家と沼隈」パネル展いよいよ開催!!

2015年11月15日 | お知らせ
 朝から雨模様で足元の悪い中、多くの方々の参加を頂きました。 大変ありがとうございます。  いよいよ、本日(11月14日)から開催となりました。  手作り感満載の「平家と沼隈」パネル展に是非お越しください。  11月23日(月祝)まで開催しています。  落人伝説と伝承が残る沼隈町横倉地区(通称平家谷)と 沼隈町能登原・内海町田島に関わる伝承・伝説、 更に『平家物語』と「平家物語絵巻」 . . . 本文を読む

山本瀧之助に学ぶ「書道・絵手紙作品展」と「まちづくり大学」の開催

2015年11月03日 | 「山本瀧之助」研究会
 福山市南部生涯学習センターと山本瀧之助研究会の共催により、 「まちづくり大学」と「書道・絵手紙」作品展が、 平成27(2015)年10月31日(土)13:30~14:20に開催された。  「書道・絵手紙」作品展は、 11月8日(日)まで沼隈図書館二階ギャラリーで展示され、 このイベントの期間中「100年前の青年展」も福山市沼隈図書館企画室で同時に展示されていて、 期間も同じく、11月8日(日) . . . 本文を読む