沼隈郷土文化研究友の会

広島県東部に位置する沼隈町は古代より瀬戸内海の中央(ヘソ)に当たり、
その郷土からの情報発信です。

[沼郷文研平成25年度の総会と講演会]

2014年04月20日 | 報告
 沼隈郷土文化研究友の会は、平成25年度の総会と、 記念講演会を4月19日(土)13:30~15:30に 千年公民館三階大会議室に於いて開催しました。  総会は、議案通りに承認され、引き続き記念講演会を 「葛原しげると沼隈半島」と題して 佐々木龍三郎(葛原しげる童謡研究会)氏をお招きして、 講演を拝聴致しました。  佐々木先生は、葛原しげるの日記を解読され、それを基に 数多くのエビソード . . . 本文を読む

総会記念講演会のお知らせ

2014年04月03日 | お知らせ
 「沼隈郷土文化研究友の会(略称:沼郷文研)」では、 下記の要領にて、平成25年度総会に合わせて、 記念講演会を行います。 記念講演会は、無料で行いますので、たくさんのご参加をお待ちしています。         [記] 日時:平成26(2014)年4月19日(土)14:00~ 場所:沼隈町千年公民館3F大会議室 記念講演会(演題)   「葛原しげると沼隈半島」 講師:佐々木龍三郎 . . . 本文を読む