沼隈郷土文化研究友の会

広島県東部に位置する沼隈町は古代より瀬戸内海の中央(ヘソ)に当たり、
その郷土からの情報発信です。

平家谷の花しょぶと沼隈の歴史を訪ねて

2007年06月28日 | 歴史と文化財
尾道文化財研究所主催の 「日帰り臨地研究会」のご案内をしました。 「平家谷の歴史と花しょうぶ園」を見学しながら、 歴史の御案内をさせていただきました。 日時:平成19年6月27日(水)9:30~14:30 参加者:17名 暑い位の日差しとなりましたが熱心に学んでいただきました。 史実と伝説の狭間の中で、記録には残っていない歴史を 伝説の形で今尚、語り続けている平家谷を参加者の足で 訪ねてみま . . . 本文を読む

「竹田 岳(がく)作陶展」 のお知らせ!!

2007年06月07日 | Weblog
「竹田 岳(がく)作陶展」をお知らせします。 場所:福山市ぬまくま文化館(枝広邸) 期間:平成19年6月16日(土)~6月20日(水)     但し、6月18日(月)は休館日です。     最終日は、正午までです。 竹田岳さんは、12,3年前から作陶に目覚められ、 現在まで続けられています。 今回の作陶展は、それまで温められていた作陶の一部を展示されます。 人間味溢れる陶工の一端に触れる機会 . . . 本文を読む