釋守成の転居物語(旧タイトル・GONTAの東京散歩)

またまた転居を目論んでいます。
5年間で5回の転居。
6回目の転居の経緯を書いていきます。

冷しゃぶの豚の茹で方

2013年05月30日 23時08分35秒 | 料理の話
冷しゃぶの豚ってどう茹でていますか?

沸騰したお湯に入れて、氷水に放す。

これ、間違いです。



お湯は沸騰させない。



キッチンペーパーの上に乗せて、自然に冷ます。

キッチンペーパーの上で冷ますときに、ナンプラーをかけると水っぽくなくなり、肉にも塩味が付きます。

沸騰させると肉が硬くなるらしい。

それに、美味しいのが全部茹で汁に出ちゃう。

そして氷水で冷やすと、ここでも水に美味しい成分が出るし、脂が変な固まり方をするらしい。

固くなるということ、そして水っぽくなるということ。

一度試してみてください。

沸騰していないお湯で茹でて、室温で冷ます。

冷めたら冷蔵庫へどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする