ひとみちゃんのホームページ

嵯峨御流、食育ヘルスメイト、ソフトバレー、社交ダンス、パート、
楽しんで意欲的に望みたいと思ってます。

白いごはん。comのかずのこのレシピで作ってます。

2020-12-16 19:17:14 | Weblog
https://www.sirogohan.com/_files/recipe/images/kazunoko/kazunokoyoko.JPG
数の子レシピの材料 (2〜3人分)
数の子(塩蔵) … 200g
かつお節 … 適量
※追いかつおと仕上げに使います
唐辛子 … 好みで少々
だし汁 … 150ml
薄口しょうゆ … 大さじ2
酒 … 大さじ2
みりん … 大さじ1/2
※だし汁については「だし汁の取り方」のページも参考に。

塩抜きの次は、数の子の薄皮を取り除く下ごしらえ。数の子には表面に白っぽい膜がはっています。それを指の腹でやさしくこするようにして、指でつまめるようになれば引っ張って取り除きます。

※数の子の片方には“くし目”といって、等間隔に入った割れ目があります。そこは身がくずれやすいので、注意して取り除くとよいです。
数の子の味付け/レシピ
数の子を漬け込むのは、「だし+しょうゆ(あれば薄口しょうゆ)+酒+みりん」の合わせ地です。あまり甘みをつけすぎず、みりんは隠し味程度に加えるのが美味しいと思います。

この合わせ地を作るときにぜひやってみてほしいのが『追いがつお』です。数の子がぐっと風味よく美味しくなってくれます。

<合わせ地の作り方> 鍋にだしと調味料を合わせて沸かし、かつお節軽くひとつかみ分を加えます。火を弱めて2〜3分ほどコトコトと煮出してから、細かいこし器などでこしてください。好みで輪切り唐辛子少々をここで加えても。
数の子の漬け込み/作り方
合わせ地が冷めるまで待ってから、あとは数の子を漬け込みます。1日ほど味をなじませて完成です(頭が出るようならキッチンペーパーなどで表面をおおいましょう)。

盛りつける時は、汁気を切って食べやすい大きさに切り分け、かつお節少々をふりかけてあげるのがおすすめです。
【補足】
数の子を食べやすい大きさにするときは、くし目の部分でせっかくの卵がバラバラにならないようにするとよいです。 やり方としては2種類、「手でちぎる」か、「くし目の反対側からくし目をめがけて包丁で切る」か、どちらかやりやすい方法で。
漬けはじめて半日後くらいから食べることができますが、できれば1〜2日ほど味をなじませるとよいと思います。日持ちは冷蔵庫で3〜4日ほどです。
器情報:西納三枝さんの器
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のお稽古 | トップ | 株式会社マルヒのホームペー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事