★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

宝永山から御殿庭の花 - キンレイカ

2012-08-20 | 自然観察(植物)

御殿庭まで降りてくると、足下にキンレイカが咲いていました。
株はちょっと小さめです。



コキンレイカもありますが、距が長いのでキンレイカとしました。
黄色の花が登山道で目立っていました。



秋の七草でもあるオミナエシの仲間です。
つぼみを見るとそうかなと思いますが、花だけだとなかなかそう思えません。
どちらかというとカタバミに似ているなと思いました。

富士山六合目からの空 by 空倶楽部

2012-08-19 | 空倶楽部

9のつく日は、空倶楽部の活動日です。
今回は、富士山富士宮口六合目からの空です。
天気によっては、標高2400mからでも雲海の上になります。



常に雲が動いているので、刻々と空の様子が変わっていきます。



振り返ると、宝永山の赤岩が出てきました。
数分後には、宝永山は雲の中になってしまいました。
空を眺めに行くのもいいですね。

静岡県富士宮市 富士山六合目 から

PENTAX Optio W90 で撮影。

撮影日:2012/8/10 9:03-11:21

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『空倶楽部』参加要項

【空倶楽部部活動日時】
 毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
【タイトル名】
 タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
【掲載写真】
 空が映っている写真
 掲載枚数は制限無しです。
【文面】
 フリー
 但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
【入部方法】
 発起人に入部希望のコメントして下さい。
【イベント・企画】
 発起人からブログにて告知いたします。

発起人:かず某さんchacha○さん

宝永山から御殿庭の花 - コバノイチヤクソウ with 8na8na-club

2012-08-18 | 8na8na-club
8のつく日は、「8na8na-club」の活動日です。
8na8na-club」については、awaさんの「Dear to you」をご覧下さい。



登山道の脇で、ひっそりと咲いている白い花がありました。
コバノイチヤクソウです。



小さい花ですが、よく見るとなかなかおもしろい形をしています。
花柱が伸びて曲がっているのがおもしろいですね。

富士山五合目のアサギマダラ by むし倶楽部

2012-08-16 | むし倶楽部

富士山五合目でひらひら舞っていたのは、アサギマダラ。
浅葱色がきれいですね。



日の光が当たると、また違った雰囲気です。
翅も大きいので、目立ちますね。



浅葱色の部分は、鱗粉が少なく半透明。
逆光で光が透過すると、きれいです。

このアサギマダラ、食草や蜜に含まれる毒を体内に取り込むことができます。
派手な色は「毒を持っているぞ」とアピールするためと考えられています。

また、長距離を移動することが知られています。
このアサギマダラも秋になったら、南西諸島や台湾へ渡っていくのでしょうね。

静岡県富士宮市 富士山五合目 から。

PENTAX Optio W90 で撮影

撮影日:2012/8/10 9:44

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
awaさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん
鮎さん


宝永山から御殿庭の花 - メイゲツソウ

2012-08-14 | 自然観察(植物)

いたるところできれいな紅色の花を咲かせているメイゲツソウ。
おなじみのイタドリの高山型という説明を良くします。
そこで、改めて調べてみたら、学名が「Fallopia japonica (Houtt.) Ronse Decr. var. japonica f. colorans (Makino) Yonek.」。つまりイタドリの品種ということになります。
下界の白いイタドリの花とは、ちょっと違う雰囲気ですね。

宝永山から御殿庭の花 - グンナイフウロ

2012-08-13 | 自然観察(植物)

陽の光を浴びてグンナイフウロも咲いていました。



フウロソウの仲間はいろいろありますが、グンナイフウロは独特の形をした花なので見分けやすいです。
「郡内」とは、山梨県東部一帯を指す地名です。
その郡内である都留で学生時代を過ごしたので、ちょっと親近感のある花でもありますね。