能州彩悠ブログ

能登や信州の風景や花の写真をメインに綴っています

ハナウド

2018-05-31 05:48:49 | 

シシウド似のはななんだろうとネットで調べると、葉の形と開花時期からハナウドだと

思われる。当地にいつ頃から咲くようになったのか、あまり子供の時の記憶にはない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が綺麗なこの頃

2018-05-30 07:00:35 | 

自宅の周りには色んな花が咲いてます。

フランス菊、薔薇、都忘れetc.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キショウブ2

2018-05-29 05:42:58 | 

水辺のキショウブが続きますが・・・。このはなアヤメと間違えるですが、アヤメは水辺には

咲かないそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏の千枚田-白米

2018-05-28 05:40:41 | 風景

今年も田植え後の千枚田の夕景をを見に行って来た。ここでの夕陽が水平線に沈むのは

実は見たことが無くて必ず雲に沈んでいく。かれこれ10回以上来ているのだが今回も

ダメだった。結婚式用の写真撮影もしていましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キショウブ

2018-05-27 07:15:10 | 

いつもの蛇ヶ池でキショウブが咲き始めた。この時節は濃い緑になるので

アクセントに黄色い花がいいね。夕暮れに撮って見ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする