能州彩悠ブログ

能登や信州の風景や花の写真をメインに綴っています

マニュアルレンズは楽しい

2009-01-18 14:03:45 | 写真

ニコンの名レンズと言われている35mmF2.0を中古で
手に入れた。
またまたレンズのテストを兼ねて、35mmはkissDx2に
付けて、画角を合わせるのに50mmは1Ds MⅢに付けて
比較してみた。上から順に
CanonEF50mmF1.4
Planar50mmF1.4
Revuenon 55mmF1.4
Nicon 35mm F2.0
絞りは F2.0で 撮った。
盆栽の梅を撮っているので、やはり画角を同じにしても
35mmをkissDX2に着けた物は、後のボケは小さくなってし
まう。APS-Cサイズとフルサイズの差はいかんともし難い。
色合いの違いは今回はレンズよりもカメラの差のようだ。
kissDX2の方がウォーム感が強い。

CanonEF50mm
Canon4_20










Planar50mm

Planar4_20











Revuenon55mm

Revue4_20











Nikon35mm

Nikon351_20

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする