能州彩悠ブログ

能登や信州の風景や花の写真をメインに綴っています

撮影行1

2023-06-05 06:59:20 | 旅行

所属するJNP石川支部の撮影行。スタートはカヤノ平

みんな朝霧と光芒期待でワクワクしていたが、寂しいスタート・・・。

爽やかな朝が夜中運転の癒やしをしてくれました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に信州へ

2023-05-29 07:08:35 | 旅行

27日、28日は久々の信州でした。小諸市と飯田市へ

小諸市は『萩原れいこ、故萩原俊哉さんの二人展「恋雪桜」』見て来ました。

素敵な二人の心情風景にいたく感じました。お二人は私の所属する写団in信州の

メンバーです。俊哉氏は3年前に惜しくも亡くなりました。

小諸市では学生時代の同窓生とも会えて良かったです。

小諸から飯田へ移動途中で渓流があって癒やされました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の能登巡り1

2022-01-14 07:06:13 | 旅行

成人の日は冬にしては晴天で、能登巡りドライブ。

冬らしい荒々しい海もなく葵海が広がった天気で、気持ちが

穏やかになりました。

これは曽々木海岸で撮った物。

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真サークルの旅行2

2018-11-30 07:00:33 | 旅行

丸い河原の石を積み上げた石垣の上に立つ街。富山県の八尾町で

モノクロームでも撮ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真サークルの旅行1

2018-11-29 07:02:46 | 旅行

地元の写真サークル「写団のと」の秋季旅行。お隣の富山県八尾町方面へ

行ってきた。ここは「風の盆」で大変有名だが、それ以外ではほとんど訪れる

人も少なく閑静な町でした。この町の古い廃屋の壁を彩るツタを見た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする