オレンジ日記

思いつくまま気の向くままな日記です

大学受験

2021-06-29 15:21:00 | Weblog
高校の保護者会で、今春の大学進学実績をまとめた資料を頂きました。
ちょうど「ドラゴン桜」も見てたし、大学受験に気が向く今日この頃。


学校のHPに載ってるのは合格者数だから、成績いい子が東大と早慶と安全校でMARCHに合格してたら、一人の子が実績出してるだけだもんね。
進学先がわかると結構ズッシリくる。

姉君、ちょっと国立は厳しいか⁈
多分、部活終わるまではホントに定期考査前しか勉強しないと思う。

「ドラゴン桜」の秋の模試前のシーン。
「次はインターハイが終わった部活組が参戦してくる。あいつらは気力体力根性集中力が半端ないから強敵だ」みたいなセリフがあったけど、ホントに部活終了後からの本格参入で間に合うのか⁈
入試まであと半年しかないのに⁈
それなら広く浅く基礎力大事な国立の方が姉君には合ってるのかな…。

私がごちゃごちゃ考えてたって仕方ないけど、決めるのは姉君だけど、部活オフの日くらい好きなことやってていいけど、ホントこのままで大丈夫なんだろか?って心配は拭えない。


で、地元大分の高校のHPの合格者数などをのぞいてみた。
大分ナンバーワン、上野丘高校の国立大の合格者に言葉が出ない。
え?1学年何人なの⁈300人くらいだよね?国立合格者270人越えだし、公立大学、医学部入れたらほぼ全員国公立に合格してないか?

併願で受けたであろう私立が、関東なら早慶MARCH、関西なら関関同立、あと福大と西南に集約されてるところに笑ってしまう。
きっと少数合格者の大学名は掲載してないんだろうけど。

そして人数を見ると、みんな国公立1校、私立1校しか受けてない⁈
まぁ、自分もそうだったけど、こちらの塾で慣らされてしまったから…。
今でも併願は1校しか受けてないんだ?
「ドラゴン桜」で早瀬さんが青学に受かった「共通テスト利用」で、東京にすら行ってない可能性もあるよね…。

いろいろいろいろ衝撃過ぎた…。


でも大分って、優秀な子が通う私立大学がないから、県外の国立に行くのは必然なのか…。
親も仕送りあるから私立よりは国公立って言うよね…。
北は北海道大学から南は鹿児島大学まで。
そしたら、上野の子は大分大学に行く子はいても、卒業したらほぼほぼみんなバラバラになるんだな…。

ここが都内とは違うよね。
日比谷高校の実績を見たけど、旧帝大以外の地方の国立の合格者は若干名。
地方の国立に行くくらいなら都内の難関私立大学か…。
国公立志望者は、あくまでも自宅から通える国立であって、そうなると選択肢は狭まるし、それなら難関私立の選択肢はわんさかあるんだから私立って考えるよね…。

姉君の高校も首都圏以外の進学者は数名、って感じだった。
でも、自宅から通う分、信じられないくらい通学時間がかかる大学もある訳で…。

地方の人は寮なり一人暮らしなり、大学の近くに住めるのはいいよね。自分もそうだったけど。



教育学部を考えると。
東大は、何類が何学部に相当するかなんて考えたことさえないから、言うまでもなく省くけど。
(東大の場所に、埼玉大とか千葉大のレベルがあったらいいのに)
お茶・筑波・学芸・千葉・埼玉・横国。
偏差値的に最初の3つは省くでしょ。
そしたら、東京東部に暮らしてると千葉になるのは必然。
埼玉・横国なんて、パパがヒーヒー言いながら通勤してたそれぞれの事務所に近いんだもの…。

それなら、教育学部は設置してない都心の私大で教職に必要な単位取って、母校で教育実習する方がいいのかも。
実際、姉君の中学・高校でも教育実習生って結構来てたんだよね。
自分の学校には実習生ってきてたかな…。
大分だと大分大学が教員養成を担ってるから付属小・中で用が済むのかな。



私の受験の頃は、塾に行くっていう発想さえもなく、そもそも通える場所に塾なんてなく、クラスメイトも塾に行ってる話なんて聞いたことなく。
学校が朝テストから7時限目の補講まで全部面倒みてくれたけど。

上野は塾なしであの合格者数なのか⁈
今はオンラインで塾の授業を受けられるから、東京の大手塾は地方にも参戦してるのかな。

ドラゴン桜を見てて、やっぱり難関校受験は情報戦だな、と実感。
テクニックも情報もなくて、ただひたすら繰り返し学習だけで受かった自分を褒めてあげたい。

そして、それで受かるんだから、やっぱり姉君なら私より断然コツコツ型なんだから大丈夫なんだろう、と思う。

自分の母校や周辺校の合格実績も見てみましたよ。
私の母校は、現役国立合格率が70%超え。
これまたすごいよな。
やっぱり国立志向なんだなぁ。
私が卒業した後に中高一貫校になったから、他校とは純粋に比べられないけど、高校入学組が3年間でどれくらい成績伸ばせてるか、が問題。

地方って、住宅は安いでしょ、って言うけど、車一人一台必要で維持費用かかるし、子育て費用に仕送り代を考えないといけないし、生涯トータルだと、東京と支出金額は変わらない気がする。

姉君が地方の大学に行きたいって言ったら、自分が親に快く送り出してもらってるから、反対する気はないけど、でも仕送り費用を考えると、自宅から通える所で!と願ってしまうよね…。

まずは期末テスト。
今回は夏の予選と日程が重ならずに一安心です。


















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春ドラマ終了 | トップ | 学区 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミルク)
2021-07-03 12:28:41
なんにせよ都会は選択肢がいっぱいでやっぱり良いよ。
地方の更に地方は高校ですら大変だよ。。

本気でその先を考えるなら大分まで行かないと、ここら辺は。。って感じだからね。。

姉ちゃんは上野丘に行く!!って言ってるよ(笑)

妹ちゃんレベルになると、のほほんと過ごしても近くの普通科の高校に行けるから良いのかしら。。??

ちなみに私の母校は今やそれなりの進学校になっててビックリ!!人気もあるみたいで、いつも倍率が高い。時代は変わりますね~。

教育実習の人、ハッキリは覚えてないけど、毎年それなりの人数が来てた気がするよ~。

来年の夏はもう勝負の夏だもんね~。。早いね~。。
努力家の姉君なら道は開けてるでしょう。。
返信する
Unknown (あべーれ)
2021-07-04 22:59:26
由布院から通ってた子、いたもんなぁ。

姉ちゃんは、もう高校のレベルとか分かってるの?
すごいなぁ。
うちのちびっ子は、お姉ちゃんの高校名さえ覚えてるかどうかだわ^^;

県北だったら中津南じゃない?
ミルクさん家、駅も使えそうだから、すぐ近くじゃーん。
どんな受験期を迎えるのか、楽しみだし不安だわね。
返信する

コメントを投稿