goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

上野動物園にゆく

2007年12月26日 | 楽しい宝物(おでかけ)
今日は

今日はころが行きたかった上野動物園に行くことになりました。
総武線と山手線で上野駅に出ました
山手線を見て「もうびびってないでしょ?へいきだよ」だって。

大体は東山動物園にいますが、がいないのでまずはパンダを見に出かけました(写真)。

今日の動物は皆元気で、ライオンも雄が大声で吠えたり、ゴリラは布をかぶったり。

ころは動物園の中はちゃんとたくさん歩きました

そして今日はもう一つの目的モノレールに乗って、
東園から西園に移動
2歳以上は80円とあって、ころ初めて自分用の切符を買ってもらいました。
ころ、モノレールはとっても気に入ったようです。

散々歩いたので、動物園を出るとすぐに

みっちゃんとGGは秋葉原のタリーズでをしました。
(ころ・・・寝ていたのでアイス食べれず

今日はいっぱい電車に乗れたので大満足の一日でした。

そうだったのかー

2007年12月10日 | 楽しい宝物(おでかけ)
今日は

ころとみっちゃんはのんびり起きて、小児科へ。
念の為ころを小児科に連れて行くことにしたのです

案の定、とっても混んでいて(いつもだと遅めの時間に行くと空いている)、みっちゃんところはなるべく外で待っていました。
でも後、5番ぐらいだしと中に入ると、咳の嵐だし、一発で風邪をもらいそうな雰囲気でした

ころはなんと初期の胃腸風邪
ああ、今年もかかってしまったかー。
去年は風邪をひいてばっかりだったから、今年は免疫ついたかな?と思ったけど、男の子は小学校上がるまでと言われるようにまだまだ戦いは続きそうです

今週どうしても、一度名駅に行きたかったのでさささーっと出かけました。
ころは久しぶりに名鉄線に乗れて嬉しそう
証券会社でみっちゃんが話をしていると、突然「まま うんち うんち まま
 うんち」と叫びまくるころ。

みっちゃん、話を中断してミットランドの反対まで走る走る
その後は静かにしてくれたので、わがままでなく本当にぶりぶりぶーだったみたいです。

その後、銀行でも「まま うんち」。
とりあえず用だけすまして慌てて帰りました。

そこから夜中の2時までに吐く事2回。ぶりぶりぶーは夜中まで度々。
久しぶりにおむつにぶりぶりぶーをしてしまったことに、ショックを受けて泣き出すころ

薬が効きますように
写真は高島屋のツリー。
ころはデパートやホテルのツリーが大好きです

充実したようです

2007年12月08日 | 楽しい宝物(おでかけ)
さて、まずは動物園へ。

ふれあい広場は1時過ぎからなので、お昼を食べたり、動物園を回ったり。

その後まだ時間があったので、名鉄線が置いてあるところへ移動。

ころ気に入ったのか、「もう行こうよ」と何度も言うのに、
動かず
たった二両のに30分以上居座ってました。


その後ふれあい広場の時間になり移動。

ここは本当に
さんも触れるし、さんも数が多いので待ちません。
(あ、今回はころが勝手に膝にひく布を持ってモルモットを捕まえようとしたので、おじさん、観念してモルモットを抱いてました

ポニーやヤギにも餌があげれます。
ころは喜んでいっぱいあげてました(誰もいない時はみっちゃんも隠れて大人ですがあげました)。

その後、最近始めたというの散歩。
係りのおじさん曰くいつもはものすごい長蛇らしいのですが、ころは一人だけ待って散歩する事が出来ました

、途中からがひっぱても動かず、逆にころより力が強いのにびびって、おじさんに交代。

貴重な体験でした。

ころは何度もさんを触ったり出来て、大満足したようでした。

大喧嘩する・・・

2007年12月02日 | 楽しい宝物(おでかけ)
さて、動物園の帰りにやっと富士通の修理センターに電話がつながりました。

色々聞いてみましたが、訪問修理しか方法がなく、来てもらうだけで2万5千円

スターター?全交換で7万円

「どこにそんなお金があるの」とみっちゃん、公衆の場で大声上げます!

おじさんも「俺が悪いのか?」と大喧嘩が始まりました。

「そうだよ!みんな悪い事はなんでもおじさんのせいだー」とみっちゃん。

とっても激しい喧嘩の中、次第にいつものパターンでおじさんだんまり

するとしばらくしてころが「ぱぱ ままにこられているの?」だって。

あ、子供の前で激しい喧嘩はいけませんね

以前、みっちゃんがGGと電話で大喧嘩した日、ころは夜寝るまで興奮して、
「まま おじいちゃんに おこられたの? だいじょうぶ?」って繰り返していたのです。

ころがまた興奮してしまうところでした。


夜はお好み焼き。
ころはおじさんが作るお好み焼きだとよく食べます

写真はキリン(雄)。なんだか珍しく座り込んでいて立ち上がっても元気がなく
おじさんと「なんだか病気になっちゃたのかなー」と心配しております。

東山動物園にゆく

2007年12月02日 | 楽しい宝物(おでかけ)
今日は
みっちゃん一家はいつも通り、ころのご希望で動物園へ
今日は高さんの赤ちゃんに折ちゃんと靴をすることになり、星が丘の三越へ寄ってから行きました。

よって、植物園の方から入園。
植物園は紅葉真っ盛りでした
綺麗だったのでお弁当は日本庭園で食べました。

動物園で小動物広場にいつも通り行きましたが、おじさんモルモットに近寄らず
「今日は混んでいるしまたにしよう・・・」だって。

あの東山動物園って色んなところでソフトクリーム食べれるけれども、
色々食べた中ではアシカやアリクイの近くのところが一番です。

折ちゃん&上さん一家と大集合

2007年11月25日 | 楽しい宝物(おでかけ)
今日は
久しぶりに暖かい。

今日は大集合の日。
11時に健康の森公園に集合予定が。。。みっちゃん一家が起きたのは9時過ぎ

大遅刻してしまいました

今日は雰囲気が違うと感じたのか?珍しく子供達のリーダーみーちゃんが人見知り

でも、しばらくするとなじんでみんなで遊び始めました。

お昼は各自持参とのこと。
みっちゃん一家は多司の
折ちゃん一家はパン屋さんでパンをget

ところが、上さん一家は違いました。
写真のおかずと蛸飯おにぎり(他二家族分持参)、なんと新鮮牡蠣
上さんはちゃんとしたお弁当を初めて作ったそうです。
偉すぎるーbyみっちゃん&折ちゃん。

上さんご主人、タカさんは牡蠣を剥くのもなれたもの。
ナイフでささささささーでした。
おじさんが真似したら・・・貝がつぶれました


東山動物園にゆく

2007年11月17日 | 楽しい宝物(おでかけ)
今日は
今日の予定はもちろん動物園
おじさんは兼ねてからころと二人で動物園に行きたく(熱帯館を周りたいため)、
今日はおじさんと二人で行ってもいいかなーと思っていました。
ところが、朝一番「ころ、今日はどこ行くの?」と聞くと、
張り切って「どうぶつえーん」ところ。
「パパと二人で行く?」と聞くと、「やだー、みんなでいくー GGとぱぱとままところと波多陽区と!」だって。
「え、GGと波多陽区は来れないよ」というと、「じゃあ、ままとぱぱとなかよくいく」というので、結局3人で出かけました

ふれあい広場でいつもの様にモルモットさんに触っていた時です。
おじさんが「あああなんか冷たい」と。
どうやら、モルモットさんがおしっこをしてしまったみたい
しかもおじさんがおねしょしたみたいな場所に・・・・
おじさん、一気にテンション

寒かったけれども、ころもよく歩いたし、ソフトクリームも食べました。
今日も帰りにしゃぼんだまおじいさんがいて、ころにたくさんの大きなしゃぼんだまを飛ばしてくれました

今日の夜ご飯はワンタンの皮を使っておじさんが水餃子をころと作ってくれました。
先週は焼き餃子をまたまたおじさんところで作ってくれました(おじさんの焼餃子、焼具合は完成に近づいています)。
なんだか、中国人の様な生活のこの頃の週末です。

うわーい

2007年11月04日 | 楽しい宝物(おでかけ)
りす園で放し飼いのりすさん。
みっちゃんが手に持ったどんぐりを食べようと近寄ってくれました
ころとおじさんのうらやましそうな視線が痛かったです

帰りに大きなしゃぼんだまを作ってくれるおじいさんが入り口にいて、
ころの様な小さい子優先でたくさん飛ばしてくれました
ころは丁度この前読んでいた本でオットセイさんが大きなしゃぼんだまをお風呂で作るシーンがあり、
それに憧れていたので大感激。
みっちゃん、おじさん、交代でおじいさんの側によりしゃぼんだまをたくさん作ってもらいました


聞こえなかった

2007年11月04日 | 楽しい宝物(おでかけ)
ダチョウの鳴声聞こえませんでした

今日のころはよく歩いたなあー。
途中ですぐに「べびーかーのりたい」と何回もねだっていたけれども、
お昼御飯の食べっぷりを見て、鬼母&鬼父にだまされつつたくさん歩かされました

もちろんモルモットもヤギさんも餌をあげたり触ったりしました。
少しずつですが、ヤギさんにもなれて来ているようです。(慎重なころには場数が大事)。
大好きなモルモットさんに(チュウ)しようとするので、
みっちゃん困ってしまいました。