今日は。
今日はもう3人起きれない。
もう休んじゃおうかと何度言葉がでかかったか・・・。
スライスチーズのクリームチーズを買って、食パンにのせたり、マフィンに挟んだらおいしかったのですが、
それの種類か?で、スライスチーズならぬ、スライスチョコがあって、それが2人に大好評。
朝ごはんはなるべく、テンションがあがるようなもので。且つ、音楽付。
2人が出かけた後、みっちゃんはだらだら過ごして、昼にプールへ。
ちぃちゃんやはんさんに教えてもらったグーの手で泳ぐクロールやらやっているうちに、
今日は「すごい久しぶりに1km泳いでみるか!」と挑戦。
45分で泳ぐにはみっちゃんの場合、ビート板キックも含めないと時間内に終わらないので、板キックは400mほどしました。
いやー、これで一日が終わってしまった。
山登りをしたような、目標達成感はあったのですが、疲れが半端ない。
眠い。
表題の写真。
いいところをクラスの子が匿名でメッセージカードを書いてくれます。
15枚ほどカードがこの中にあります。
読むと、ばたさん、掃除と勉強を頑張っていてえらい。
ばたちゃん、掃除と勉強を集中しているね。これからもがんばって。
ばたさん、ゆかふきでしっかりそうじをきれいに頑張っていた。
ばたさん、むずかしい本を読んでいてすごいね。
ばたちゃん、いつも算数を教えてくれてありがとう。
ばたさん、算数の授業で充てられて、大きな声で答えてすごかったよ。
ばたちゃん、体育のとき、リレーで足が速くてすごかったです。
ばたちゃん、いつもおもしろいことしてくれてありがとう。ぼくもそんなふうになりたいな。
などなど。まだ多数あるのですが、
読んだ印象から、ばたはとにかく、みんなに掃除の印象が強んだな。
家では全く拭き掃除してくれないのに(怒)。
あと、算数の印象がみんなにはあるようでした。
さて、算数。
「先生がクラスでただ一人、1学期の復習テスト両面100点だったよって褒められた」と帰ってきたのですが、
「まま、今日、これから算数くらすわけするみたいで、算数得意な子って聞かれたんだけど、
ばた、算数きらいだから手をあげなかった。そしたら、〇ちゃんがばたの手を勝手にあげたんだけど。
ばた、算数きらいなんだよなー。やだなー。国語は好きだけど。」
とのことでした。確かにどらゼミの算数のほうが嫌がるものね。
ばたは今日は珍しくプールがお休み。
でもしずちゃんが習い事の日で、遊べないので、ばたと水着を見に行こうと約束していました。
みっちゃんはそれか、せっかくだから、雑貨でも一緒に見ようかなーなんて思ってましたが。
ばた、宿題を全くやる気なく、眠いと言い出しました。
「一緒に昼寝しちゃう?」なんて寝たのですが。。。15分後に16時。ころ帰宅。
ばたはちょうど寝たので昼寝の続き。
あまりにもよく寝ているので、早ごはんはころだけ食べて、塾に送りました。
2人きりの時、ころが「ぼく、今、真田十勇士あっという間の3/4読んじゃった。早く2巻欲しいな。おもしろい。
ぼく、誕生日プレゼント、おばあちゃんには文具ものすごくたくさんと、真田十勇士2巻と3巻。
ハリーポッターの続きの本、買ってもらえるだけにしようかなー。」と思ったようです。
文具は相変わらず大好きです。
戻ってきても寝ていて、2時間以上寝ると、夜寝れないなと思い、18時過ぎに起こしました。
いつもきれいな字。
「みずぎみれなかった」とぐずぐずなのですが、お店が閉まるのが20時。
そこで、おじさんも早帰りしてきたし、3人で40分ほどですが、ビックカメラへ。
みっちゃんはころのタブレットで漫画が見れるように、且つ管理できるようにマイクロSDカードを誕生日に買いました。
これに暗殺教室たとえば5巻までとか制限してプレゼントするつもりです(これはみっちゃんの恒例おまけプレゼント)。
おじさんも車用の音楽にも欲しいというので2枚買いました。
ばたはおもちゃを見て、「欲しいものあった?」と聞くと、
「もう、おもちゃはいらないかも。水着でやっぱりいい」と答えが返ってきました。
ころをお迎えして、そのまま帰宅となりました。
ばた・・・夜11時半過ぎても眠れません。