goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

最近のころ

2008年01月29日 | 楽しい宝物(おでかけ)
今日は

さて最近というかここ年末位からころは「ぱぱはだめ だけどままはいいよ」
「おばあちゃんはだめ だけどままはいいよ」とかみっちゃんと二人きりでないと、
必ず誰かを標的にして「だめー」といいます

何か食べ物や物があっても、みっちゃんだけは特別で、大きいのや多くくれます。

たまたまおじ実家でお隣のこうちゃんのママと話していると、3歳のこうちゃんが今、まさにその時期だそうです。

うーん、それを聞いてみっちゃん複雑に・・・
ころはおしゃべりも早いけど心の成長も3歳児並の速さなんでしょうか?
確かに物事の理解力はとても早くて、親のみっちゃんやおじさんの方がびっくりすることが多々あります。
でもそれだけスピードが早いと、親の方がついていけないというか・・・。
この頃、もっとゆっくりでいいよーと思うことが多くあります。

そしてこの数週間、「ままだっこしてねんねして」と寝る時になると甘えてくるようになり、(だっこしてねんねというのは腕枕というか抱えてねてあげることですが)、
日中は大人だけど、まだまだいっぱい甘えたいんだなーと、厳しいのはパパ、甘えるのはママの役割を一層はっきりすることにしました(俺・・・嫌な役割だ・・・)。

でも、パズルなどは普通の子より苦手だったり、できない事もあるとほっとします。

写真は仲良し親子のオラウータン。

ころ・・・あるくあるく

2008年01月28日 | 楽しい宝物(おでかけ)
さて年末から食べまくりのころ
気がつけばとっても重い

ディズニーでは歩いてくれたけれども、何か惹かれるものがない限り必ず「べびーかーにのりたい」もしくはおじさんに「だっこー」。

今日は大好きな動物園だったので、張り切って歩いてくれました

この写真のチンパンジーも数が多いし、ライオンなんて雄が3匹?4匹?雌も入れたらものすごい数。

カバがいなかったり(カバFANのみっちゃんは残念)するけれども、
もう少ししたらもっとおもしろい動物園になるかも

東山動物園の代わりの動物園はみつかったけれども・・・。
名古屋水族館の代わりになる水族館は・・・・。鴨川シーワールドしかないだろうなー・・・
八景島は遠いし、シャチがいないのです

空いている・・・

2008年01月28日 | 楽しい宝物(おでかけ)
いやー、今日は空いている。
ライオンバスも貸しきりで乗れる勢いでありましたが、遅くについたのでやめました。

5年ほど前におじさんと行った多摩動物園とは全く異なり、なんだか動物の数も多いし(キリンなんて東山より多いー)、
雰囲気も良くなってました。

暫くして看板をみると、今年の5月5日で50周年ということで、それいむけて改装をどんどんしているようでした

ここって休みが月曜日じゃなくて水曜日なのも気に入りました

多摩動物園に行く

2008年01月28日 | 楽しい宝物(おでかけ)
今日は
週末、おじぱぱ&ままにころを預けて八王子にたくさんの物件を見に行った

ころは迎えに来てくれたおじぱぱと乗り継ぎも入れると1時間ぐらい電車にのり、
更にバスに乗っておじ実家にいくのですが、
文句もなく電車では一人でしゃべるか、声を掛けてもらったおばさんとお話したりしておりこうに過ごすそうです。

先週も同様に迎えに来てもらったのですが、同じだそうです。
たまプラのデパートの屋上で遊ばせてもらって「これでおしまい」と言うと、素直にいう事も聞くそうです

さてその反動か?迎えに行くと、「ままじゃなきゃだめー」とわがままをいいます。

どうやらころの中ではわがままを言っていい相手か?いつもはわがまま言っている相手でも、今日はどういう風にしなくちゃいけないのか?
などちゃんと理解し使い分けているようです

そんなわけで、今日はみっちゃんカイロをまたつけて、厚着をして週末我慢したころの為に、おじさんと多摩動物園に出かけました。

ころのリクエストに応え、多摩モノレールに乗って出かけました

多摩動物園は600円。年間パスポートは2400円。
というわけで年間パスポートをgetしました

また明日行こう

2008年01月22日 | 楽しい宝物(おでかけ)
さて夜のシンデレラの戴冠式は抽選で真ん中の席をgetできます。

こういう抽選ものって5-6回やってますが、みっちゃんとおじさんは1回しか当たったことがありません

というわけで、おじさんがボタンを押そうとしたのを制止し、ころに押してもらいました
すると当選
しかもど真ん中のいい席で、ころは夜も大興奮

カリブの海賊も一緒に乗りましたが、怖がることなく乗りました

最後はこのシンデレラで帰るつもりでしたが、ころが「もういっかいみっきーさんにだいすきする」というので、
またミートミッキーへ

最後もだいすきー&ちゅーでお別れしたころでした。

もちろん、帰りの電車は即爆睡でした

でも、に帰ってで「まま またあしたみっきーさんのところいくでしょ」だって。
いやー、すごい体力です。

たのしー

2008年01月22日 | 楽しい宝物(おでかけ)
さて、次はショー。パレード。
ころはのりのりで、体を動かして踊り、「みっきーさーん・みにーちゃーん。どなるどー。てぃっぷー」と声援を送ってます。

もう疲れたかな?と寝かせるつもりで、レヴュー(室内)に入ったのですが、
寝たのはおじさん

その後、プーさんのハニーハントやバズライトイヤーにもみっちゃん達と一緒に乗りました

今日は平日だし、皆1月で寒いと思っているので、いつもよりは空いていました。

とばすとばすー

2008年01月22日 | 楽しい宝物(おでかけ)
ミートミッキーの次はダンボ。
おじさんところが並んでいる間、みっちゃんはお店巡り。
写真の様な花をみたり、飾りつけをみるのもディズニーの楽しみ

みっちゃん、今回は厚手の下着・セーター・トレーナー・フリース・ダウン・カイロ2つ。
寒さ対策ばっちりです

テンションあがったころは朝から眠くなる事なく、メリーゴーランド・ジャングルクルーズ・ゴーカート次々乗っていきます。

ディズニーランドにゆく

2008年01月22日 | 楽しい宝物(おでかけ)
今日は
昨日はだったので、来週にしようか迷ったのですが、
おじさんの「明日に決定だ」と昨日の一言で今日は朝からディズニーランドにゆくことに。

昨日、ディズニーストアで気分が盛り上がっていたころはるんるん

今回はで行く事にしましたが、都会は10時出勤が多く、電車は満員でした

みっちゃんは途中で席を譲ってもらい、ころを抱っこして座れましたが、
おじさんはずっと立ちっぱなし。
満員だし、しかも市ヶ谷で故障があり、電車は徐行運転

みっちゃんは通勤ラッシュの中、中央線や山手線に乗っていたので、
通勤電車ルールを知っているのですが、全く無知のおじさんところ

みんながイライラしているのに、おしゃべりを大声でしたり(ころは声の調節が出来ないので・・・)、挙句の果てに途中から「みっきーさんはやくあいたいな」なんてディズニーランドに行く事を周囲に聞こえるように話してしまうし
ひんしゅくでした・・・

さて、今日はころ中心。
みっちゃんも妊婦なのでいつもみたいに欲がありません
というわけで、まずはミートミッキーへ

ころ、「みっきーさん だいすきー ちゅー」と抱きついて写真の様にちゅーもしました

ころと行くとファンタジアのミッキーに遭遇することが多いです。

こどもの国へゆく

2008年01月03日 | 楽しい宝物(おでかけ)
今日は

午前中ころは庭で砂遊びをして遊びました
おじパパが今日までお休みという事で、11時頃急遽こどもの国へ遊びに行く事にしました

まずは写真の機関車へおじパパとおじママと乗りました。
踏み切り・トンネルもありころ大満足

お昼を食べた後、遊具で遊びました。
ここは色んな所に遊具がありますが、最初に遊んだ所は迷路あり、ころが遊べそうな遊具がたくさんありとても楽しそうでした

その後、パーシーの乗り物に2回乗せてもらい、木の葉のプールへ。
ころの大好きな枯葉がいっぱいプールのように作られているコーナーがあるのです。
さあここからが大変。

ZOOラシアにゆく

2008年01月02日 | 楽しい宝物(おでかけ)
今日は

今日もお天気でぽかぽか

ということでみんなでZOOラシアに出かけました
今日は一番最初のゾウさんが色んな芸やお話が聞けたので30分ほどじっくりゾウさんの前にいました。

今日のころはいつもと違いました
園内を歩く事は無く、すべて走る
しかも走るのが上手になって足が上がって早い早い

途中で葉っぱや棒を拾ってはベンチでおままごとを始め、
みんなに披露してはまた元の場所へ「レンジでチンするのわすれた」と言っては遠くの場所へ走る走る。
11時頃から15時半までずっと走りぱなし
途中で公園もありましたが、「もっとあそぶ」と帰りたがらないし。
みっちゃんとおじさんは度々日の当たるベンチで休憩
おじママがほとんど追いかけて面倒を見てくれました

ころ、随分体力がついたなー。これで少しはやせるでしょうか?
しかしもう一名は正月太りで確定です