今日は

。
夜中も寒いから子供たちに布団がかかってるか心配だったり、自分もトイレが近いし・・・

。
ばたはいまだに毎日夜泣きはしないけど、うなされて寝言でうなったりどなったり

。
それに加えて明け方のころのトイレ

。
日々浅い眠りなのに、4時頃になると起き出すおじさん。うるさすぎる(寝るのが9時なもので。。。)。
今朝も4時に起きたなーと思っていたら、しばらくして「みっちゃん みっちゃん

」と起こしに来た。
「何?何時?

」
「お腹痛いんだけど・・・。

」
「また?これで3回目じゃない。救急車呼んだら?」
「ええ・・・みっちゃん連れて行ってよ。日野市民に行くから

」
「いいけど・・・じゃあ、自分で電話してね。終わったらまた起こしに来て

」
ちょっと前に、ブログにも書いたけどお腹から膀胱が痛いといって、会社のSOSに電話したおじさん。
その後病院に結局行かなかったのですが、木曜日の晩にまた痛いと言ったので、「来週でも午前中休んで泌尿器科行ったら?

」と勧めていたのです。
おじさんは腎臓か何か・・・と言っていたけど、みっちゃん絶対尿管結石だと思っていたのです。
「おじさん、みっちゃんの友達のご主人もGGも尿管結石だったらから、絶対そうだよ。もしそうなったら、激痛で気を失うこともあるんだから早めに見てもらった方がいいよ

」
「ふーん。そんなことはないな。」
結局電話しているうちに激痛が収まってきたらしく、「子供を連れて行く?

」と聞いたら、「自分で車を運転しに行く。もし何かあったら自転車できて

」
「うん。それがいいね。この時期病院に子供はなるべく連れて行きたくないから・・・

」
明け方一人で日野市民の救急に行ったおじさんでした。
時刻は8時半。
目覚めると、ころがもう起きてました。
あ、今日はばたのプレの日。
そんなこんな思っていたら、おじさんが帰ってきてやっぱり尿管結石でした。
今日はおじさんは大掃除。ころも大掃除を手伝うというので、みっちゃんがプレに行きました。
慌ただしかったし、みっちゃんも全然寝れなかったので結局10時過ぎに到着しました。
珍しく部屋で遊んだばた。
クラスが再編成され、23人ぐらいいたのに、19人になり、女の子はそのうち7名でした。
これで来年のクラスは決定かな?
帰ってくると、窓などだいぶきれいになりました

。
ころとばたは久しぶりの二人きりでお買いもの。
コロッケとおやつを買って帰ってきました(もちろん、寄道もして)。
午後の大掃除を始めようとしたら、嬉しい来訪者


。
レイチェルと涼ツです。
東海大で検査があって、帰りに寄ってくれたそう。
大掃除をしていると言ったら、菱ちゃんが子供たちを小宮公園に連れて行ってくれました。
おじさんとみっちゃんは大掃除集中時間をもらえて、菱ちゃんにめちゃめちゃ感謝

。
菱ちゃん達と別れた後、ビックカメラへ。
ころは散々迷って、「じんせいげーむにするかわんぴーすにするかはさんたさんにきめてほしい

」と。
でも良く聞くと、おじさんもみっちゃん同様人生ゲームを勧めたけれど、ころはワンピースのゲームがやってみたいらしい。
なので、ワンピースのゲームをころに勧め、ころも納得。
ワンピースのすごろくに決定

。
ばたはやっぱりキティやウサハナなどのアクアビーズを希望。
でも、おじさんもちょっと早いと却下。
家関係が欲しかったみたいだけど、人形はついてないとこれまたおじさんが説明。
リカチャンの親指姫とリカちゃんのペットショップの店員さんとリカちゃんの犬とお散歩で迷った結果、リカちゃんの犬とお散歩を選びました。
たまたま1個ぽつーんとあって、リカチャン1体とお散歩できるふわふわのぬいぐるみがついているのがあったのです。
値段も3000円ちょっと。
みっちゃん、ばたはこういう犬のふわふわ人形に弱い所をつけこんで、ものすごく

しました。
おじさんがこっそり買って、車に置いてきてくれ終了。
ころとばたは夜、お手紙をサンタさんに書きました。
ころは知恵がついて、サンタさんはどこから入ってくるのか?どこに住んでいるのか?なんでお手紙を書く人もいれば、ぱぱのようにサンタさんに電話する人もいるのか?
などなどとにかく質問攻め。
ばれる日が近いな


。
夜はばたはプーさんのDVD鑑賞。
ころとおじさんはポケモンカードゲーム対決

。
そして写真はじゃがりこ。
わが家はみんな大好きで、よく買います。
真ん中の新作はいまいちだったなー。