goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

雛祭り

2013年03月03日 | ほろ酔いな宝物(お酒)
今日は

今朝はころもみっちゃんも花粉で目が開きません。
これはころが気に入っているふりかけ。


こちらはこの前、新聞に載っていたハピファミとこくまろ。比較されておりました。

みっちゃんはすごく不機嫌で、おじさんと朝から大ゲンカ。

おじさんは子供に「今日はママの機嫌が悪いから、パパとどこか行く人?」と声掛けをしたみたいなのですが、
みっちゃんは隣の部屋で「パパは出ていくけど、一緒についてくる人?」と聞こえたのです。
「そうだそうだ!パパが出ていけばいいんだもう、帰ってこなくてよろしい」とみっちゃんがいうと・・・

「俺。。。出て行かないけど」だって。
がっかり。

午前中は、おもちゃ箱の整理をしました。
ばたとおじさんはひな人形をきれいにしました。
「元気に育ちますようにお願いしながらね」「わかった
だけど、一人勘違いのおじさんは、箱をたくさん降ろしてきて、もうしまうんだろー。だって。
今日が当日なんですけど

午後はイオンモールへ。
ころの上履きなど買いたかったので出かけました。
すーちゃんの入学祝。従兄弟の健ちゃんの入学祝いにつけるシャーペン。

上履きは前があるこういうのが良いとなお君のお母さんが話していたので、1300円でしたが、
他の形のよりこういうのを選びました。
20.5cmがなかったので、21cmですが、すごーくぶかぶかです。
後は、鉛筆(ころ)、みっちゃん、いよいよ自分の予定も加わることになり暗記できなくなったので、
手帳を買ってみました。
(あさまるこの真似)


JINSに花粉用メガネを買いに行ったら、売り切れでサングラスのみ残ってました。
出遅れたな。

夜はひな祭。


ばたがお刺身系が苦手だし、食べれるものが少ないので、紅ショウガ・ごま・のり・水菜・卵・
いくらたっぷりで作ってみました。

ケーキも最初にイオンモールに入った際に買おうと思っていたケーキは全部帰りには売り切れ。
仕方ないので、コージーコーナーでホールのケーキを見れども、生クリームのばかり。

そこで、おじさんとばたはこのケーキ。

みっちゃんところは濃厚ベイクドチーズケーキとチョコレートケーキをそれぞれ選びました。

ばたはお雛様のチョコ以外は何も食べなかったので、違うケーキにすればよかったな。
おじさん(右大臣)が2個も食べ、また太ったな。
ころが残したケーキも食べようとしたので、しまっておきました。

ころはどんどん細くなり、前から3番目になってしまいました。
冬に太らなくちゃ、背は伸びないだろうなー。
ばたは伸びるかもしれないなー。

なぜ、おじさんが右大臣か?
ころとばたが「ぱぱって右大臣だよね。顔が赤い」と話していたので。。。


高円寺にゆく

2010年12月12日 | ほろ酔いな宝物(お酒)
今日は
昨日は夕方飲んだ熱さましが効かなかったので、夜中にもう一度熱さましを飲んだころ。
今朝は熱が下がり、食欲も少し出てきました。

が、安静です。

そこで午前中はおうちで遊んでおりました。
おじさんは大掃除の残り(窓・網戸・サン)をし、八王子駅へころのクリスマスプレゼントをgetしに出かけました。
おじさん、なんと足に大きな水ぶくれ。
記憶なしだそうですが、たぶん「湯たんぽで低温やけどしたんじゃない」とみっちゃん。
「ええっ。でもそれしか考えられないな。みっちゃんがおじいちゃんおじいちゃんと俺のこというけど、確かにおじいちゃんだー。低温やけどに気が付かないなんて・・・
あんなに熟睡していれば気が付かないだろうな。
しかしここ3日間。寝言がうるさい。
何しろおじさん・ころ・ばたと三人はっきりとしゃべるのでうるさい。
ころは病気のせいか?久しぶりの寝言です。
しかも相手は健ちゃん。
「けんちゃん こっちにぼーるだ!」「けんちゃん ばいばい 」「けんちゃんばいばいっていってるじゃーん」
としきりに健ちゃん登場。
ばたは「こうちゃんぶたないでよー けんかしないでよ(ばたのなかで喧嘩とは怒るの意味である) もう ばたちゃんまけないよ つよいんだから にいにもつよいんだから」と。
ここまではっきりしていると、おじさんもはっきりしていたんだけど、おじさんのまで覚えていられなかったな。

さて、ころが「おひるはきのうみたいなうどんがたべたい」とリクエスト。
うどんがなかったので、ころは自転車・ばたは三輪車でお買い物。
お昼の後、おじさんはk's電機に急いで行って、いらなくなったPC処分。
我が家は2台になりました。
おじぱぱのPCに我が家の前のPCのデータを搭載。

1時に高円寺に出発
下道で行ったら、時間がかかり、ばたがぶりぶりぶーというので、コンビニでして、アイスを買って車中で食べました。
ころは昼寝をすればいいのに、ばたとふざけてばかり。
3時に到着。
みっちゃんは今回久しぶりに車で行ったのは、事務の用事とアルバムなどの持ち帰り。
年末までに欲しいものすべて取りにいかなくっちゃ。

帰りはゆんまーに智ちゃんへのお下がりを届けました。
ゆんまーがころとばたにクリスマスのお菓子をしてくれました
他にもデパ地下の女王。
みっちゃんにお土産をくれました。

ありがとうです。

さて、今回おじさんはいろんなものを持ち帰り、帰りは高速に乗ってハードオフなどへ。
しかし思いの他金額にはいたらず、1900円でした。
高速代になってしまいました。

今回の戦利品?
写真のお酒です。
GGのお酒コレクションの一部です。
おじさんはお酒は苦手ですが、ウィスキー・日本酒など飲めるものもあります。
ウィスキーは夫婦共に大好きです。
波多陽区がいろいろ飲んでみたものの、意外と外で飲むことが多く、飲みきれないというのでもらってみました。

さて案の定、ころの熱があがって38.5分。
今日外出したら上がるとわかっていたのですが、波多陽区とみっちゃん。日にちがあわないし、もう建て壊しまで時間がないので強行しました。
「明日、熱が下がっても休ませようかなー
「うん やすみたい
「休ませると思ってたよ・・・

明日はころ、お休みです。
本日は疲れもあって、久しぶりにものすごいチックなころでした
しかし、本日もみっちゃんとおじさんはおだやかーに過ごしてます。

続くサントリー

2009年10月17日 | ほろ酔いな宝物(お酒)
試飲で飲んだのは、「白州」と「山崎」

えっ、おじさん飲めるの?と思われた方もいると思いますが、
おじさん、ウィスキーは大丈夫なんです。

一番最初に飲んだウィスキーがなんと「響」。
それ以来、「おいしいな」とウィスキーには良い印象があるみたい。
しかも飲むといったら、他にはGGの以外なく。。。
GGのの山崎をいつも飲んでいたので、おじさんはおいしいウィスキーしか知らないのです

みっちゃんは日本酒に始まって、ワインやらビールやらスピリッツやら色々飲んだけど今はウィスキーやシングルモルトが一番好きなお酒かな?
GGやみっちゃんママがいつもウィスキーを飲んでいて、「自分は絶対ウィスキーは好きにならないな」とずっと思っていたのになー。

体に悪いので最近はしませんが、ストレートかロックで飲むのが好きです。
水割りはトイレが近くなるので好きじゃないのです。
ビールも好きですが、冬はトイレが近くなるのであまり飲みません。

三本目

2007年11月10日 | ほろ酔いな宝物(お酒)
いやー、3人は中学からみっちゃんと菱ちゃんは大学まで一緒。
きょんきょんは大学は別。

そんなんで、どこかしらで同じクラスになったことがあり、話がつきなーい。
みんなルーツが同じだからかな?
くだらない話も楽しめちゃいました。
夢は近々みんなで海外に行こう!です。
みっちゃんはころを連れて行く気満々でしたが、菱ちゃんは置いていくそうです


結局、きょんきょんが買ってくれた3本の高級ワインを全部飲みきってしまった三人

菱ちゃんはタクシーで帰っていきました

二本目

2007年11月10日 | ほろ酔いな宝物(お酒)
二次会は途中で皆に交代で入りながら、宴会が続きました。

ころは途中でみっちゃんとおじさんと

その後、一端寝てしまったおじさんが復活

おじさん、みっちゃん達の仲間にすっかりなって話しに加わっておりました。

写真は二本目のワイン。
飲んだのは同じメンバー。

おじさんはワインは苦手なので缶チューハイで参加

宴会は続く

2007年06月23日 | ほろ酔いな宝物(お酒)
さて、たらふく食べたみっちゃん一行
一人飲めなかったおじさんのために、帰りにを買いました。
GGはいつもみっちゃんのに来るとボトルキープをgetしますが、今回もまたgetしました(半分はみっちゃんにいつの間にか飲まれますが・・・)。
ころはおやつを買ってもらいました

そしての後、2次会突入。
みっちゃんはGGとワインを久しぶりに飲みました。

ころは一丁前にいつも乾杯の席に参加
でもってみんなで21時半に
お疲れ様でしたー

写真はGGがりきゅうで飲んだ、1合900円の日本酒。

たった一合なのに、こんな飾り付けで出てきました

ころは「じーちゃん りっち りっち」だって。

WAL☆MART見きれず

2006年11月16日 | ほろ酔いな宝物(お酒)
今日は
寒いー。氷点下じゃなーい?(みっちゃん、大げさ???)。

今日は午前中、近所のWAL☆MART(大型スーパー)にお出かけ。
ころは熟睡してしまったので、みっちゃんずっと抱っこ
食品をくまなく見ていたら、あっという間に2時間程過ぎてしまいました。
でもまだスーパーの半分しか見てません。
見ごたえあるなー

みっちゃんは海外で何が楽しみって、どこに行ってもスーパーめぐりが一番かな
写真は今日WAL☆MARTでgetした、カナダ産のベルギー
なかなかおいしかったよ

午後はKINDERMUSICにみーちゃんが近所のお友達の男の子とレッスンだったので、
ころも特別に参加させてもらいました
みんなは音楽に合わせて動けるけど、ころは動けないので、みっちゃんが抱っこ
みっちゃん、毎回英語のリトミックのレッスンで汗だくになるみさちゃんの気持ちが理解できました
2歳ぐらいのアメリカ人の男の子がころの面倒を見てくれたり、ころまだ外国人と日本人の区別がないのか?物怖じしてませんでした
でも今日はだったのもあるけど、ほとんど眠そうでした

夜はなぜか元気で、とっても気に入って「新しいパパ」の牛さんにいっぱい遊んでもらいました
どうやら本当のパパと思っているようです

あれ?あっという間に一日が終わった

2006年05月25日 | ほろ酔いな宝物(お酒)
今日は
珍しく朝からころがぐずったので、おんぶして洗濯物を干しました。
みっちゃんのの屋上からは新幹線がまるみえ!
ころは新幹線やJRが通る度に足をぶんぶんして興奮
みっちゃん、干し終わる頃にはぐったり
だって、ころ重いんです

今日は衣替えしようスニーカーを洗おうなど張り切っていたのに、
なんだかいつの間にか時間がお昼。
午後は暑い中買い物に出たら、ぐったり
畳の上で昼寝をいつの間にかしてしまい、あっという間に夕方
一日何も計画通り行かずに終わってしまいました。

ころはお座りを一人で5分ぐらいできるようになりました

写真はコアントローと牛乳
以前で外人の男の人が「コアントローとミルク」とオーダーしてたのをちら見していらい、
みっちゃんもに乗るとこの組み合わせか、無い時はベイリーズ&ミルクでお願いします。
結構おいしくてお勧めです。(は悪酔いしやすいので牛乳で胃をやわらげるのです

会社休む

2005年02月04日 | ほろ酔いな宝物(お酒)
今日は久しぶりの関東です。
お昼まで、おじママと朝食を取る。
おじママとは色々話が盛り上がって、大遅刻してしまう。
幼馴染の君代と表参道のパリヤでランチ(まだ食べるのかーーー)。

夜は高円寺で10103(父)と待ち合わせして高円寺の幸寿司へ。
刺身の盛り合わせ、上寿司を熱燗とともに久しぶりの親子再会に話に花を咲かせました。
今までは家まで新宿。渋谷どこで飲んでいても近かったけど、
今度はたまプラ。遠いなあ。(酔っ払いにはつらい)