今日は
。
ばたは今日から夏期講習。朝、8時50分から12時まで。4教科勉強に挑戦です。
最初はすごく出遅れをいやがって(理社を取ってない)、1ヶ月以上前からぐずぐすしてましたが、
算国同じクラスの割と近所の女の子もバレエ中心から、夏休み以降理社もやるとのことで、友達が一緒で安心して出かけたばたでした。

みっちゃんはばたを送ってすぐに、戻り、学校へ。
9時から個人面談です。
今回初めて、通知表がパーフェクトでなくて、理科の4つあるうちの1項目だけ普通だったばた。
先生は1-2年の時もパーフェクト。3年も。だから今回絶対ばたがパーフェクトを狙っているのはわかっていたけれど、
このまま完璧で行くより、自分の経験からも早いうちに挫折も味わった方がいいと考え、理科の点数がほんの数点足りなかったのでそこを普通にしたそうです。
自分だったら、その後のばたをフォロー出来るかな???とも思ったそうです。
みっちゃんもばたが「1つだめだった
」と言った際、ピン
と「理科だな」と答えたのですが、
「ばた、ずっと完璧は自分にプレッシャーだし、ママは良いタイミングだったと思うよ。まあ、そこでどうでもいいやーってなるばたじゃないでしょ
」と話していたのでした。
だから先生にも「良いタイミングだったですよね」とお互い納得。
他に先生とは塾と水泳の両方で多少疲れているかも。だけど、先生は小さい頃からわかってくれる先生と本人は思っているし(水泳にも理解がある)、
友達もかっこいい系の女の子が増えて、楽しいようですと言いました。
先生も中学受験をしたそうですが、プールで学校を選びたいといい、藤村とか行きたいと親に言って却下され、プールに関係ない女子校に進学したそうです。
でも「ばたは、受験しないで水泳がいいと思うんです。ばたは公立に行っても、友達に流されるタイプでないし、
自分は自分でしっかりやることをやるので、公立でも勉強がだめになるとか、友達に影響されてしまうとか無いと思うんです。
それで高校から上の方の学校を狙ってもいけると思うんです。それにばたは女子校というより、共学が向いていると思います。
もし受験を選ぶなら、共学が良いと思います。」と先生。
みっちゃん、色々ばたをどういう方向へ持って行くべきか迷っていたので(ころは共学向きと言われても、どこでもやっていけるタイプなので、
あえて男子校を選んだみっちゃんですが)、なんだかすごく参考になったし、先生まだ4年目なのに、よく見てくれているなと思いました。
実際、すごい頑張り屋の先生なんですけど。
相談することは特にないので、2学期もよろしくですと終えました。
文章の量が増え、暗記して発音するのがうまくいかないころ。
さて、今日はころはOFFの日。
ばたもプールがなかったので、よし!と映画を見に行くことにしました。
あぢぢぢぢっ。
ばたを出待ちして、映画に行くことをいうと、喜ぶかと思ったら、「リュックが重い。全教科の教材がある
」とのこと。
仕方ないので、コインロッカーに入れて立川へと思い中央線のホームへ。
するところが「橋本にすれば?ぼく定期あるよ
」。
橋本と立川は同じ値段。ということは距離も同じ。急遽横浜線へ移動。
しかし・・・・映画館がわからない
。と思ったら、ばた、以前友達5人で橋本のアリオと映画館に行ったので詳しい。
ばたは1度いくとたいてい慎重にそして好奇心で周りをじっくり見ているので覚えがいい。

ころはジェラシックとか、ミッションを見たかったのですが、ばたが断固拒否。
そこで結局当初の予定通り「未来のミライ」を見ることになりました。

チケットを買って外に出ると、「アリオは線路の反対だよ
」とばた。
なんて不便!立川にすればよかった。
ころとばたは暑いので、映画館に一番近くあった、サイゼリアでお昼がいいというので、サイゼリアへ。
それから、映画を見に行き、ポップコーン、2種のLサイズを買いました。
すごい量だったのに、案の定、ばたがほぼ完食と、ころがこぼしたそうです
(想像通り過ぎて何もいえない。。。)。
みっちゃんはアリオで買い物。zaraなど行きましたが、立川の方が見応えはあったな。まあいいか。
帰りは、駅のGAPでころが履いているショートパンツが全部130サイズだったとわかり、急遽2枚購入しました。
下はみっちゃん。右はばたのレギンス。
あっという間に時間は過ぎていくんだなー。