今日は

。
今日から早バス。
起きれない。。。
ギリギリころが出て行きました。
今日のお弁当はベーグルにクリームチーズをサンドしました。
ころを見送った後、ばたを耳鼻科へ。
ものすごい黄緑の鼻水なもので・・・

。
喉は赤くないとのことでした。
帰ってからは、庭や、2階の念入り掃除などをしました。
洗濯機も2回回したしな。
今日は家事の午前中だったな。
午後は昨日あまり寝れなかったので(ばたが鼻がつまるせいか?号泣ばかり)、みっちゃんは昼寝

。
気がついたらばたも寝てました


。
お迎えの後、ころはそのまま健ちゃん

へ。
みっちゃんはとりあえず出てきてしまったので、ばたに服等着せて健ちゃん

へ。
今日はソラちゃんも一緒に遊びました。
みっちゃん・あさまるこ・かあやんはおしゃべりタイムです。
最後の最後になって空ちゃんと航ちゃんで

。
するところがソラちゃんを助けに。。。
ソラちゃんところっていつもライバルでものすごく激しく喧嘩をするのですが、
やっぱりお互いがチームなんだろうなー。
生活展で日常の写真が展示されていたのですが、ころとソラちゃんのツーショットがものすごく多かったものな。
(ころは幼稚園で寝そべっている写真が多かったな)
最後に健ちゃんが泣いてしまいました

。
犯人はころ



だな!
本人は否定していたけれども、家に帰ってから夕飯の時「まま ころはようちえんではよわいふりしてるんだけど いえ(健ちゃん家とか我が家とか)だとつよいんだよ ようちえんだとつよいといっぱいめんどうなことになるから」だって。
「じゃあ、やっぱりさっき健ちゃん泣かせたのころでしょ

」
「・・・ばれた・・・

」
今日のみんなでのおやつタイムにソラちゃんと健ちゃんが「当番はオレー!」と競い合いました。
みんな当番をしたいみたいなのに・・・ころは・・・何も言わず。
夜寝るときに、「ようちえんっていやなことおおいな

」。
「なんで?」
「だって おしごとがおおいんだもん

」
「なーに言ってんの。お仕事って何?」
「つくえふくこととか かみねんどつつむこととか おてがみをかばんにいれることとか などなど・・・

」
「ほら!ごこもあるでしょ

」
「あのー、それって当たり前のことでみんなは逆にそれが自分達で出来るようになって喜んでいるんでしょー。」
「えー、あんなのめんどくさい」
確かに、今日生活展の紙粘土を持って帰ってきたけれども、健ちゃんのはひとつひとつ紙に包まれ、しかも箱にきちんと入っていて、更に新聞紙できれいにくるんでいたな。
ころのはぐちゃぐちゃに一緒になっていて、なぜか?プリンカップも入っていて、しかも箱はなく、外側に新聞紙をぐちゃぐちゃくるんで持って帰ってきた。
もう少し丁寧にお願いします。
健ちゃんってあさまるこに似て、細かくて丁寧なの得意なんだな

。
写真はシーのクリスマスツリー。