goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

2万歩?

2010年07月10日 | 楽しい宝物(おでかけ)
おじままの万歩計。
1万4000歩。
ということはころは2万歩近く今日は歩いたのではないでしょうか?

よしよし!体力がついてきた。

ころは運動音痴なので、鉄棒・自転車・縄跳び・サッカーなどなどいわゆる子供が出来る運動は不得意
全く興味もないみたいだし。皆に抜かされても全然いいみたい。

でも意外と足が速いし、健脚だと思うのでおじさんと「センスはないけど、健康ってことでいいか」と考えるのでした。

帰りの車で1時間ほど寝たころ。

もちろん、夜はばたと追いかけっこなど大暴れしてました。
体力あるなー
男の子は動きっぱなしっていうけど、まさにそれだな。

ころ大ピンチ

2010年07月10日 | 楽しい宝物(おでかけ)
約1時間ちょっとのコース。

元気よく進んで行ったころですが、20分ぐらいして急にペースダウン。

どうもブリブリブーを催したようです

みっちゃん、ここまで来たら戻るわけにもいかないし、とおんぶしてあげました。

ちなみに車山下山はみっちゃんがほとんどばたをおんぶしました。

おじさんがいないとこういう役が回ってきます

途中でトイレの看板が。

みっちゃんは1時間ほどのコースなので、コース途中で一度もトイレに行ったことはありません。

どんなトイレか?と思ったら、看板から人が通れるか?通れないか?の狭い道をコースからそれて、8分程歩いたところにトイレがありました。

もちろん和式。

「まま すわるところないからいかない」ところ。
「おじいちゃんに抱っこしてもらってやって
「ままじゃないとやだ
絶対ぼっとん便所のはず。
重いころを抱いてずっとあんな中にいるのやだーと思ったみっちゃん。

半ばおじパパと一緒になってころを説得してトイレに行かせました。
ただでさえ、潔癖なころ。
かなり嫌がります

思えば・・・車山の頂上でも急にご飯を食べなくなったし。
あの時も行きたかったはず。
もうここで行ってもらうしかない!

怒られておじパパとトイレに行くころでした

さてすっきりしてしまえばこっちのもの。

ころはおじママとふざけながら走っては戻り、1周しました。

おじママとみっちゃん「子供ってすごいよねー。大人は折角進んだ距離を戻るなんてもったいないって考えるのにそういうもったいないって気持ちないんだろうねー」と。

写真は遠くは先ほど登った車山。

アザミ。キバナノヤマオダマキなどいくつかの花はたくさん咲いてました。

5月

2010年05月17日 | 楽しい宝物(おでかけ)
ああ、今日はまさに5月って感じで緑がきれいだったな。

みっちゃんは5月生まれと言うのもあるけれども、5月が季節で一番好きです。

ころの生まれた10月も好きですが、冬に向かっていくのでやっぱり5月が好きです。

ちなみに数字も「5」が昔から大好きです。


今日はみっちゃんが子供達をお風呂に入れました。

「えっ、じゃあどっちがご飯作るの?」とおじさん。

おお、こういう回答いいですな。
自分が作るかもという気持ちが一応はあるのですな。

まあ、みっちゃんがざるうどん(600gゆでる)と野菜炒めなどちゃちゃちゃっと15分で作りました(手抜き)。

違う角度

2010年05月17日 | 楽しい宝物(おでかけ)
こちらは違う角度というか違った場所のポピー。

ころは自転車を持っていったので自転車移動。
「ああ、あるかなくてらくちんだな」だそうです。

こどもの森でフワフワドームをするのかと思いきや・・・。

龍の所で、少し遊んだ後、砂場の山の上で木の枝を使って野球。

なんだかな。

夢中でバット(木の棒)を振った後は、フワフワドームは混んでいるしいいやというので、
移動しました。

昭和記念公園にゆく

2010年05月16日 | 楽しい宝物(おでかけ)
今日は

今日はころの希望で殿入り公園でしたが、みっちゃんトイレがある公園が良かったので、
急遽昭和記念公園に変更。

今朝は6時前に起きたころ。
「おしっこ」だそうです。
この頃夜中とかおしっこに行きたくなると自分で起きて言うようになりました。

でも10日に一回ぐらい失敗します。

数日前から、「まま ぱんつにするよ」と提案あり。
みっちゃんはシーツなど洗うのが嫌なので、「えぅ?どうして?」と聞いてしまいました。
「あらたが(ゴセイジャーレッド)が、いちどはちょうせんしてみないとねっていってたし。ころもぱんつにちょうせんしてみてだめならおむつにまたするよ」と。

今日からパンツかなー?(数日間は「今日は寒いし!」などひきのばしにしていたみっちゃん)。

昭和記念公園に行こうとすると、「あ、でもままがさっきはなしていた りれーできるこうえんがいい」とごねだしたころ。
秋川グリーン公園です。
前にみっちゃん達と徒競走したのが楽しかったらしいです。

時刻は9時半。
「でも、あの公園だとお昼まで持たないぞ。だってまだ9時半だもん。」とおじさん。
そこでやっぱり昭和記念公園へ。

写真のポピーがとってもきれい。
ポピーってオレンジや黄色のイメージが強かったけど、これはかなりいいな。
みっちゃん好みです。