goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

だめだー

2009年02月16日 | おいしい宝物
今日は

ううう、花粉がつらすぎる。
目も二重というか、かきすぎて顔が変わってしまったみっちゃん

せっちゃんが去年していた、フマキラーの花粉マスク買おうか迷ったのですが。
箱を見ると授乳中OKなのか書いてないのです。
1500円。迷う。

今日はみんなでころの幼稚園のお弁当箱などの生地を買いにいきました。
みっちゃんはの柄か動物の柄がよいと思っていたのですが、
ころが「あ、まま うるとらまんがある」と見つけてしまいました。

ころの意見を無視して、動物にしようとしました。
が・・・気に入ったのは柄が合わせ難いとのこと。

そこでリサとガスパールの生地に決定(みっちゃんはこのリサとガスパールがすき)。
「ぺねろぺがいい」ところ。
「ペネロペないよー お友達だからいいじゃん」とみっちゃん。
「じゃあ あかいいろがいい」ところ。
以前他の店でリサとガスパールの赤い生地を見たのを覚えていたのかな?
ころは赤が好きなので、それにしてあげたかったのですが、ありません。

水色とベージュにしました。(おじままが縫うし、買ってくれました何もしない人)

お昼は久しぶりのプロローグのパン(写真)。
みっちゃんはアンチョビとチーズ とスモークサーモンとチーズの写真手前のパンを選びました。

ひよこ組にゆく&GG帰る

2009年02月13日 | おいしい宝物
今日は
昨晩はGGと頑張ってばたを日中なるべく寝かせないように頑張ったので、
1時間・4時間・4時間と間隔があいて寝てくれたばた
でも、みっちゃん自身の花粉がひどくなり夜中もかゆいやら鼻水で眠れず
あっという間に朝になるこの頃です。

今日は10時からひよこ組とのんびり時間だったにもかかわらず、結局遅刻ぎりぎり
「よくブログに遅刻しましたって書いてあるけど、本当にいつも遅刻だな」とGG。
今日はそれでもとGGがばたの面倒を見てくれたので助かったんですが。

ひよこ組は親子で体操の日でした。
ころはいつもと違ってみっちゃんがいるのが嬉しかったようです。

今日は水・木・金合同。
見ていると木曜日クラスは男衆みんなウルトラマンだったな。
健ちゃんのキックを受けても打ち返す強い子もいたな。びっくりだ。

終わってからはGGと待ち合わせて、しまじろうでランチ(ロイホ)。
ころには一応しまじろうの子供メニューを見せたけれども、ウィンナー3本のったお皿を指すばかり

「おこさまランチは?」と聞くと、「ぱんけーきがいい」とのこと。

というわけでいつもの「パンケーキ」をころはオーダーしました。
このパンケーキ。今日はばたもかなり頂きました
昨日作ったアンパンマンの目にレーズンを使ったのですが、
ばたこのレーズンもお気に入り。
レーズンをあげると少し静かになるばたでした

そしてデザートは塩キャラメルアイスとイチゴパフェをオーダーしました。
おいしかったな

GGはばたを連れて帰った後、そのまま帰宅

ころ・・・急にブルーになりました。
そこで午後は掃除&明日のバレンタインに向けてクッキー作りをします

「ころ、バレンタインって好きな人にあげるんだよ」とみっちゃん。
ころは「健ちゃんとそら君と航ちゃんにあげるわ」だって。
「ママは?」とみっちゃん。
「あ ままもだいすきだからあげるわ」ところ。
よしっ

夜は・・・

2009年01月17日 | おいしい宝物
みっちゃんとおじさんがずっと前に伊東のユニーに入っている、
「モン・リーブ」というケーキ屋さんで見つけた写真のフォンダンショコラ。

5-7年前は多分1個120円くらいだった気がするけど。
今は160円になってました。

ちなみにチーズケーキも仲間入りしてました。

これ・・・とってもお勧めなんです。

まだあって嬉しくてget

ああ、やっぱりおいしすぎるー

ひよこ組にひさびさ&コストコにゆく

2009年01月15日 | おいしい宝物
今日は
ばたは久しぶりに6時間寝てくれました
が・・・みっちゃん今日7時半に起きなくてはならないプレッシャーで結局熟睡出来ず

今日はころも昨晩早く寝かせたせいか?(8時半)7時半に快適に目覚めてくれました。
1月に入ってからおじさんは再び残業の毎日。
11時にならないと帰宅しないのでみっちゃんはを1時間かけて二人入れています。
8時半に寝るためには7時からお風呂に入ってと毎日夕方からは恕等の時間です
バスローブを買うか・・・このまま裸の濡れたままでばたを迎えに行ったり、着替えさせたりを続けるか。。。迷う。

さて今日はひよこ組。
新年初でございます。
もう幼稚園1分前・・・というところで珍しく「まま ころようちえんいかない」と。
「え!」
というまに幼稚園に到着。
もちろんビリです。
するとなんと健ちゃん・そらくんもまだ靴を履いたまま入り口にいるではありませんか!
みんな行きたくない組だったようです

今日は2月にある音楽会に向けての練習と外遊びだったようです。

ころを見送ってそら君ままと帰ろうとすると、「今日コストコ行かない?」とそら君ママ。
二人で話し合って、会費4000円はもとを取るかわからないけど、2人で会員になることにしたのです。
そら君ママがしてくれるので、会員に!
みっちゃんは半額の会費を出して一緒に連れて行ってもらうことにこの前決めたのです。

というわけで、帰りはそら君ママのでコストコへ。
お昼はコストコのピザを食べました。
ころのたべっぷりにそら君親子唖然
大人と同じ大きいピザを2枚平らげたのです。
そら君は半分なのに。。。

今日はみっちゃんのの冷凍庫は満タン。
ぶらぶらじっくり見て、キウィとチーズケーキとお菓子をそら君ママとシェアし、
その他ソーセージや味ポンをGETしました。

ころとそら君は試食したり、遊んだり。
ばたは途中で眠くなって、優しいそら君ままが「授乳したし、抱っこすれば寝るんじゃない?」とずっと抱いて眠らせてくれました

夕方はそんな訳で突然コストコに行ったので忙しくみっちゃんぴりぴりっ

ぐずぐず言うころに雷をどーんとぶつけ、ころ大号泣
ばたはみっちゃんが怒っている声にこれまた号泣

みっちゃんがばたには怒らず、優しかったのがころの胸に突き刺さってふと見ると、
堪えながら泣いているころ
急に「八つ当たりしたな・・・」とかわいそうになり、
あやまるみっちゃん
一緒に泣くなら怒らなければいいのにねー みっちゃん・・・。

なんにせよ かわいいころちゃんです


写真はころがこの前選んだ無印のイチゴチョコマシュマロ。
マシュマロが苦手なみっちゃんですが、これ!です。

クリスマスの朝&菱ちゃん一家来る

2008年12月25日 | おいしい宝物
今日は
今朝ころの枕元には赤い包装のが2つ。
ころは寝るのが遅かったのかなかなか起きません。
おじさんはころがどんな顔するのか見たくて、何度もプレゼントの位置を直しては布団にもぐって様子見

いよいよころが目覚めるところより先におじさんが「ころ、サンタさん来たみたいだよ」だって

ころは嬉しそうにプレゼントを開けました。
ひとつはみっちゃん達が用意したウルトラマングッズ。
大感激のようでした
もうひとつはみっちゃん達も中身はパジャマとしか知らず
ころが開けるとゴーオンジャーの赤いパジャマが
ころテンションものすごい
昨日会ったお友達はゴーオンジャーが好きらしく、タイムリーでした。
みっちゃんが「チュウコさんがくれたんだよー」と教えてあげましたが、もう舞い上がって全部サンタさんがくれたと信じきっていました。
早速着れる物はすべて今日見につけたころでした。
「まま ばたのは?」ところ。
昨日も同じ質問をされ、急いでamazonで頼んだものの間に合いません。
「難しいをお願いしたので、遅れてくるんだって」と答えました。


午後は菱ちゃん一家が遊びに来てくれました
人見知りも何もなくすぐに「ころー」「れいちぇる&りょうつー」と遊ぶ3人。

1階やら2階を行き来して色々遊んでいました。
今日はおじさんが代休だったので、子供の面倒を見てくれ、みんなで公園に行ったり、おじさんと戯れてました。

みっちゃんと菱ちゃんはおかげでいろんなおしゃべりが出来ました

さささっと行動して、子供は7時半に就寝。

夜は大人の2次会です。
写真の菱ちゃんお土産などと共におしゃべりは永遠と続くのでしたー。



クリスマスークリスマスー

2008年12月24日 | おいしい宝物
さて病院もすみ、いよいよSOGOへ。
「まま けーきうりきれてたらー あのいつものけーきやさんにしよう」ところ。

SOGOの地下へ降りると、ケーキを買う人々で混雑していました。

まずは2つほどお店を見たのですが、「まま これいいじゃん さんたさんのってるー」など、即決のころ。

「もっとよく見ようよ。他にもいいのがあるかもよ」とみっちゃん。

が、三軒目のFLOに来たら、二人とも写真のケーキを見ることに
みっちゃんはクリスマスケーキはずっと前から作ってあるというのがなんとなく嫌だったのですが、
これは後ろでベリーを乗せているのが見えたので、「あ、新鮮」と思ったのでした。
後ろでは作っているものの、ホールのこのケーキはもうこれ1つしかありません。
「ころ 最後のひとつだね
「まま ころはこれがいい! これにしよう
というわけで後の店を見る前にこれに決定しました。
FLOでもクリスマス専用の生クリームのケーキは大行列。
この「クリスマスタルト」はなんとか並ばずにget出来ました。

その後は二人でケーキが崩れないように慎重に帰ったのでした。
(ばたはベビーカーですやすや

おじさんが7時半に帰ってくるといっていたのに、結局8時半過ぎに帰宅。
みっちゃんところは待ちきれず、焼肉パーティだったのにフライパンで作ってしまいました。

さてころちゃん。
ケーキの好みは案外うるさく(生クリームはあまり好きでないとか、プリンは苦手とか、色々・・・)、今回もブルーベリーが好きでこのケーキにこんな風になったくせに、
結局とタルト生地だけ食べておじさんにあげてました。
まあ、ろうそくふーっとサンタさんが乗っていたので満足だったみたいです

やっぱころにはチョコレートケーキが一番外れがないな

夜はサンタさんが来るため、「はやくねたい いそいで」など珍しく自分から寝ていきました

亀公園にゆく

2008年12月18日 | おいしい宝物
今日は
暖かい。
この頃ころだけでなく、ばたも夜寝てからしばらくして(夜中なども)ふとみっちゃんの気配がないと泣くようになりました。

そんなわけで、昨日はよく泣かれ「朝起きれないこの頃だし早く寝るか!」と10時半に布団へ

が、11時過ぎにおじさん帰宅・・・うるさい。
目を覚ますと「水曜どうでしょう」の音が。
昔やっていた大泉洋の水曜どうでしょうが今東京MXで再放送されているのです。
とってもおもしろいのでついつい見てしまいます(ってうか世間の人は随分前に楽しんだはずですが・・・)。

今日は6時半に起きるものの、二度寝してしまい結局10時に起きたみっちゃん一行でした。

昨日約束した「公園で遊ぼう」にも間に合わないか!
慌ててそら君ママに「着いたとしても12時なんだけど。。。」と
すると11時半ごろそら君出発とのこと。
結局2人は14時半まで遊びました。
主に、戦いごっことおままごとが多い二人です。(おままごとはもちろん泥水で)

みっちゃんところは15時頃遅いランチをマックでしました。
「ままとふたりでくるのひさしぶりだねー うれしいねー」ところ。
(ばたは・・・
その言葉に気前よく、ころとみっちゃんそれぞれマックシェイクにしてしまいました。
ころ・・・この頃なんですが・・・。

帰りにまた公園に寄ったのですが、「まま ぶりぶりぶー」と。
慌てて野ぶりぶりぶーをさせてみるものの、「まま がまんしておうちにかえる」だって。
そろそろトイレじゃないと出来なくなったかな。
おかげで洗濯物がに濡れる前に帰れました。

写真は11月に結婚式をあげたわっちゃんの内祝い。
南林間のクドウのお菓子です。
クドウ
雑誌か何かで前からお店の名前は知っていたけれども、とってもおいしかったです。
みっちゃん焼き菓子は大好きですが、ダックワーズやフィナンシェなどある中で、
「ガレット」に目がないです。
おじさんにはほとんどおすそ分けせず、みっちゃん&ころコンビで幸せを噛み締めてます


おめでとう35歳

2008年11月22日 | おいしい宝物
夜ご飯はおじままが昨晩作ってくれたものの残りがたくさんあったので、
プラスうどん
(おじさんの誕生日会なのに・・・

でもケーキはちゃんと用意しました
VANILLAにおじぱぱ達を送った後行くと、ほとんど売り切れ。
ホールは予約しないとないとのことで、栗のタルトのみ

そこで
かぼちゃプリン(すごい濃厚でカラメルの味が大人でおいしい)
モンブラン(中が生クリームだったのでみっちゃんはちょっとがっかり)
チョコレートタルト(ものすごい大人の味(洋酒が効いている

みっちゃんところからはマッサージ代をしました。

ほいくえんにいく・・・その後

2008年10月08日 | おいしい宝物
今日は
今朝もころは早起き。

今朝は最初
「そらくん今日は雨だから保育園来ないかも・・・」というと、
「やだやだー そらくんぜったいにくる あめきらい」ところ。
しばらくすると雨が止んだみたい・・・

隣のすーちゃんと一緒に保育園へ出かけました。
今日は園庭でなくホールで遊びました。
しばらくするとそらくん登場
大張きりで二人でホールをぐるぐるーずっと大声出して回ってました。

その後いつもの流れで公園へ。
今日はそらくん・ようちゃん・しおんくん・ころです。
ころとそらくんはなにやら羊の遊具を牛に見立てて、砂や葉っぱで体を洗ってあげたり、
途中からようちゃんも一緒に葉っぱや花でおままごとしてました
しおんくんは珍しくブルーで先に帰ってしまいました。

結局寒い中2時半ごろまでいつものように遊び、帰宅
お昼を食べるとすぐに昼寝をしてしまいました


この前、NHKので親がすぐに子供に切れないようにするには、
親も子供とだけでなく自分の時間を持つことが大事とありました。
子供を預けて(ぱぱやそういった施設やおじいちゃんおばあちゃんなど)外に出てみたり、夜子供が寝てから自分の時間を持つとか・・・。

うーん。みっちゃん、外遊びの趣味しかないので、他のママみたいにいまいちクッキングや裁縫などの趣味が持てず。
やってみても長続きせず・・・(性に合わないんだな)。
ばたが生まれて、自分の時間があったら寝ていたいというこの頃でしたが、
ころも早く寝る日もたびたび出てきて、するとばたも宿敵が寝るので一緒に寝てくれたり
夜に1-2時間時間が出来るのですが、みっちゃん読書する目の元気がないので、ぼーっと映画を見ようかと最近思うのです。
なんだかおじさんと趣味が似てきたな・・・。でも見たいものの趣味は違うけど。
とりあえず、撮りだめてあった映画がものすごくあるのでそれを見るか

写真はみっちゃんの趣味?お菓子食いの中で最近のヒットだったじゃがりこグラタン味。