goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

なかのようちえんにゆく

2008年09月27日 | おいしい宝物
今日は
今日は家族4人でなかの幼稚園に出かけました

めずらしくばたは起きていたので、そらままに抱っこしてもらいました

最近すっかり重くなったばたですが、13-4kgを抱いているママにとっては軽い軽い。
みっちゃんも昔は5kgで重いーと思ってましたが、腕に力がつきました。

今日は新しい友達とも(ウルトラマンつながり&おじさんの子供人気パワー)仲良くなり、いつものメンバー+かんくんも加わって遊びました。

歌の時間になると、今日はころがひよこ組で歌って気に入った歌を先生が歌い始めました。
「まあるいたまごがぱちんとわれて かわいいひよこがぴよぴよぴよ・・・・
するとみんな普通に歌っているのに、ころが立ち上がって後ろを振り返りみっちゃんを探しはじめました
なんかいやな予感・・・
みっちゃんを見つけると大声で「まま かしわのうた かしわ かしわ かしわのうただー」と大興奮。
みっちゃん・・・思わず「すす座りなさい・・・」と。
その後すぐにそらくんママと目が合ってお互い失笑
健ちゃんママも、「え、今かしわって言ってなかった?・・・」と。

ころちゃん・・・お願いしますよー

運動会の真似事もしました。
ママの方へ走る徒競争。
ころ・・・後ろから押されるとその場で止まってしまうのですが、
誰にも邪魔されず普通に走ると30人中3番以内くらいに何回か走ってきました
ちびですが、足は意外と速いです。

午後はのんびり家のやることを済ませ、今日はこれからおじ実家に移動です

写真はすずぴっちゃんが予約して、お土産に持ってきてくれたMon chou chouの堂島ロール
ここのお菓子は色々おいしいらしく、雑誌にもロールケーキやバームクーヘンがお取り寄せNO1になったりなどしていて、気になっていたのです
食べてみるとおいしいいいいいい
ころもペロリ。
なんと生クリームが苦手な3人が(ころ・みっちゃん・すずぴっちゃん)、ぺろりっしたくらいですから、相当おいしいです
ロールケーキの生地の部分もとってもしっとりしていておいしいのです
また食べたいな
堂島ロール

納豆について

2008年09月04日 | おいしい宝物
今日は

おじさんが今日は目の結果検査のため病院にいくのでお休み。

昨日はみっちゃん頑張ってころを昼寝させず、9時半に寝かせました

朝少し庭で遊んだころ。
その後おじさんは病院へ
ころが暇になったのでお散歩に行こうとすると
仕方ないので、またウルトラマンのDVDを見て過ごしました

午後は免許の住所変更などをしに行きました
その後はが止んだので、みんなで庭の手入れ。
大葉がものすごく収穫できました

久しぶりにおじさんにすばらしいプラレールを作ってもらって遊んだころ
今日も9時半に寝てしまいました。(家族全員でしたが)


さて題になってる納豆
納豆ってだいたい一人前1パックになって3個か4個束で売っています。
でもたとえば4人家族だったりするといちいちあのビニールを取ったりするのが面倒だと思うのです。
もっと大きい4人前1パック(たれもからしも4人前を一袋にして)というのをなぜ売らないのでしょうか?

写真のチョコフレークキャラメル味。ヒットです
みっちゃんは中学や高校の時、中間や期末試験はだいたい徹夜が多かったのですが、
最終日にこのチョコフレークとオレオ(20個いり)を買い込んで雑誌を読みながら、
「ああ、試験が終わったー」とくつろぐのが習慣になってました。
今考えると、よくにならなかったなー。


保育園にゆく

2008年08月20日 | おいしい宝物
今日は

久しぶりの保育園ですが、12時過ぎに寝るころは朝早く起きれません。
というわけで10時から遊んでよいのですが、10時半過ぎに保育園に到着。

今日は珍しくそらくんが先に来ていて、二人でプールに直行。
バタ足したり、水かけっこして戦ったり
あっという間のプールでした。

今日は身体測定の日。
ころは91cm・体重13kgでした
うううううううううううれしいー
ころも遂に90cm台突入だー。
以前GGが送ってくれた新聞の記事だったか何かで3歳で87cm以下だと低身長と書いてあったのでクリアできてうれしいー
ちなみにそらくんは96cmでした。

もちろんそのままに帰るはずもなく、ころは公園へ流れていきました。
出てくる直前に授乳をしているので、ばたはおりこうに

蝉の抜け殻をそらくんに持ってこられてびびるころ
総勢男の子4名・女の子1名。14時までしっかり遊びました。

本日もばたはたそがれ泣きをするので、夜のお散歩。
結構周ったのに泣き止まないので、家の前の道を10往復位ころと一緒に歩き続けました
やれやれです。

写真はグリコのお菓子。
なかなかにチーズの味がとっても濃くって、久々のヒットです
にとっても合いそうです。

保育園でめいいっぱいあそぶ

2008年06月04日 | おいしい宝物
今日は
昨日も夜更かしのころ
今朝は保育園の日なのに起きてこない。
というより耳元で掃除機をかけようが全く無視して寝ている・・・

無理やり起こして、急いで支度をして保育園へ。

今日は庭がぬれているので室内でボール遊びをしていました。
すると先生が、「汚れてもいいなら庭で遊んでもいいわよ」と。
急いでお隣のすみちゃんと庭にでるころ

保育園の年長組さんと砂場に交じって遊びました。
年長組さんがいなくなると、同じ幼稚園のそらくんとすみちゃんと一緒に水溜り遊び開始

遊び足りないのか、そらくんはいつもこの後隣の公園で集まっているのですが、
参加したいとの事。
一端すみちゃんとに戻り、今度はころだけで公園へ

今日の公園は同じ歳のようちゃんとりっくんとそらくんところというメンバー
みんなで砂場遊びや、怪獣ごっこ、電話ボックスの中にみんなで入ったり、
おいかけっこしたり。
するとりっくんところが水溜りを見つけ、ばしゃばしゃ遊び始めました。
幼稚園の子が3人ほど遊んでいたのですが、ころやりっくんを突き飛ばしたりして「水溜りに入っちゃいけない」と意地悪をしてきました。
おとなしいりっくんはやられるがまま
ころは一端みっちゃんの所に来て「まま りっくんはながくつはいているからみずたまりにはいっていいんだよね」と。
「ころも靴だけど汚れているし、みっちゃんがいいっていってるからいいんだよ」と言うと、ころ幼稚園の3人組に向かって行き「あそんでいいんだよー」と一人でやり返しに行きました。
すると幼稚園の3人組が棒でころをつつこうとしたので、
みっちゃんが「こらーっ、棒はだめ」と仲裁に。
向こうのお母さん達もその声で気がつき、一端はお互い離れることに。

ころ。。。最近おじさんに鍛えられてか?強くなりました。
おじさんが怖く怒っても慣れてしまったのが原因でしょうか???

その後みんなでおやつタイム。
みっちゃんは今回初参加だったので持って行かなかったのですが、みんなが分けてくれました

なんだかんだで14時まで遊び、大満足のころでした。

写真は日曜日に誕生会をした
ホールは栗のタルトしかなかったので、カットしたケーキで。
チョコレートイチゴショートケーキと生チョコレートマスカルポーネクランベリータルト
ころとおじさんで歌を歌い、ころがろうそくを消しました
お店はVANILA(バーゼルの姉妹店)です。

あそぶあそぶー

2008年05月26日 | おいしい宝物
みさちゃんの庭はHana artさんがこの前庭作りしてくれたばかり
さすがプロの手が入っているとあって、すごく素敵な庭になってました。
みっちゃんとは大違い。
花もみさちゃんらしい色で統一されてました
みっちゃんしきりに写真など撮って見ました(後でおじさんに見せるため)。

ころ達は庭でもかくれんぼして遊んだり、部屋でもあーちゃんのおもちゃで遊んだり。
なぜかままごとのキッチンでころがご飯を作り、あーちゃんが食べる役をしてました

みさちゃんがとってもおいしいおやつを用意してくれました
岐阜にあるフランボワーズ(みさちゃんブログに度々登場)の純生ロールケーキです
とってもおいしいー
ころ達にもフランボワーズでおいしいオレンジとりんごのジュレを用意してくれました。
が、余りのおいしさにみっちゃんころがみさちゃんお手製マフィンを食べている間にころの分もいただいてしまいました

4月に会ったのに、あーちゃんまたまたおしゃべりが発達して(女の子らしい声)、成長の速さを感じたなー。
二人で相撲をまたとったのには笑えたけど

みさちゃんが帰りは菱ちゃんまで送ってくれました。
ありがとね。

今度は夏の再会楽しみにしてるよー

夜は菱ちゃんがに3人入れてくれました。
またころは「ままとはいるー」としがみつきましたが、無理やり浴室に入れるところっと楽しそうな声を出してました

夜ご飯はハンバーグでした。
菱ちゃんのハンバーグは何回もいただいてますが、本当に上手
この前おじさんが八ヶ岳で作ったのと大違いだなー。

今日はころも早くに寝たので、みっちゃんと菱ちゃんはひっしーがお土産に持ってきてくれた大阪のバームクーヘンと共に大人の時間をすごしました。
ちなみにひっしーはころと遊ぶために早くに帰ってきてくれたのですが、ころ・・・寝てしまいました。

大人の時間

2008年05月25日 | おいしい宝物
さて戻ってから、ころとみっちゃんは昼寝。

レイチェルと涼ツは美容院から帰ってきたひっしーが公園へ連れて行きました。

菱ちゃんはその間に夜ご飯の支度

前日の夜はひっしーがに入れてくれたのですが、今日は「ままがいい」とまた駄々をこねるのでみっちゃんと入りました。

夜ご飯はお好み焼き。
これがとってもおいしいのです。
みっちゃん、作り方をよく観察し我が家のお好み焼き担当おじさんに伝えることにしました
ころはお好み焼きの具のおもちが気に入ったようです

レイチェルと涼ツは明日幼稚園だし、昼寝無しで疲れたので早々とおやすみー

さて大人の時間。
ころも参加です

今日はみっちゃんがお土産に持っていた「叶 匠寿庵の近江栗ロールケーキ」でです。
これは秋にみさちゃんので食べさせてもらって感動した一品

おいしかったなー。

ころはひっしーにトミカや図鑑でいっぱい遊んでもらいました



名古屋に行く

2008年05月24日 | おいしい宝物
今日は
昨日の夜遅く寝たにもかかわらず、今朝も早起き。
みっちゃんはおじさんのご飯など支度して

なんとか8時過ぎに出発。
おじさんに駅まで送ってもらい、ころと中央線へ
再び東京駅まで乗っていきました。

東京駅からはのぞみに乗って名古屋へ。
ころは新幹線は生まれたときから飽きるほど見ていますが、乗るのは初めて
最初のうちは感動していましたが、後はみっちゃんとおしゃべりやおやつなど食べてあっという間に名古屋へ到着。
名古屋!!!蒸し暑い。さすがもう名古屋は夏であります。

名古屋から名鉄線に乗る所でころ熟睡
高さんと栄生駅で待ち合わせし、迎えに来てもらいました
昇&昂と久しぶりの再会。
二人が「ころくん」と呼んでもころは

まずはお昼のパンをgetしに、みっちゃんが昔栄生で気になっていたパン屋へ連れて行ってくれました。
Le Supreme
そして高さんのに到着。
ころ、寝起きで機嫌が悪いのもあったけど、人見知りしてみっちゃんの太ももにすがりついて
最近ころは赤ちゃん返りというか、なんか甘えん坊。
高さんはそんなころの変化にびっくり

でもすぐに「ころくんあそぼ」と昇&昂に誘われて、さっさと中へ。
の中を覚えているのでスタスタと遊ぶところへ行ってしまいました

お昼のパン、とってもおいしい
名古屋のパン屋さんでも3位以内に入るのでは?
今回訪問して改めて、名古屋はおいしいパン屋さんが多いなーと思いました。
八王子は1件しかないです

今日は直ちゃんも忙しい合間に仕事を家に持ち帰って、みっちゃんところを迎えてくれました
かわいい生後6ヶ月になった宥も一緒です。

みんなで話しに花が咲き、ころは高さんの家にある大型おもちゃ(とにかくすごいたくさんある)で3人で遊んだり、3人でおふざけ踊りをして遊びました。

そしてサプライズが
高さんが今日お昼を買ったお店で、なんとみっちゃんの誕生日を用意してくれていたのです。
しかも直径30cmありそうな大きさ
子供たちみんな&直ちゃん&高さんで誕生日の歌を歌ってお祝いしてくれました

この、見た目もかわいいのですが、中のの量が半端じゃない
今まで食べたケーキで一番入っています。
ころを筆頭に子供たちもおいしくて、「もっと もっと」でした。

あっという間に時間が過ぎてお別れに
帰りも名古屋駅まで送ってくれました。
またすぐに再会したい気分です。




デザート☆

2008年05月12日 | おいしい宝物
ちなみに夜のデザートは以前ワッフルを買った夜しかあいてないお店へ。

今回は写真のキャラメルチーズタルト・りんごとサツマイモのタルト・キャラメルクリームを選びました。

いやー、実においしい。
特にタルトがおいしい

価格も300円台とお得。
これなら500円でデパートで売っても売れるなあー。

ちなみにころはGGのゴルフボールやパターで散々遊びました。
大きくなったらゴルフをしたいそうです

夜ご飯

2008年05月12日 | おいしい宝物
高円寺に着いたのが16時。
一端家に帰ってまた出てくるのは面倒なので(今回の帰省はベビーカーを持参していない)、上島珈琲でお茶しました
みっちゃんが飲んだ黒糖珈琲はなかなかお勧めです
ころはオレンジジュースを頼みました。

その後、本屋に寄ってころの大好きな「うおこう」(ころ曰くおさかなやさんのおみせ)に行くと、定休日

「つかれたからおうちかえる」と言うころ。
みっちゃんはっと思いついて、「寿恵川(うなぎや)」へ移動。
ころはGGが抱っこしました

GGは写真の焼き鳥を見て「昔より小さくなったなー」だって。
普通の焼き鳥の2倍の大きさはあるし、この焼き鳥とってもおいしいんです。
みっちゃん・GG・波多陽区みんな大好きで必ずオーダーします
逆にみっちゃんGGが頼んだを見て、「これ中ジョッキ?大ジョッキに見える」と。
みっちゃん久しくをお店で頼んでいないせいか?とっても大きく見えました。
そしてうらやましー

そのほかに、鳥わさや枝豆もオーダー。
枝豆・・・・とってもおいしかったのですが・・・枝豆大好物のころに全部取られました

ころもおいしい枝豆がよくわかっているのか?
お店を出た後も、翌日も寝る前もずっと「おじいちゃん またえだまめのおみせいこうね」だって。


かとちゃん遊びにきてくれる

2008年05月05日 | おいしい宝物
今日は

今日はかとちゃんが遊びに来てくれる日。

朝一番みっちゃん一行は高倉町というところにあるBASELへをgetしに出かけました。

11時ごろかとちゃん到着
ころはかとちゃんとボール遊びをしたりして遊んでもらいました。

お昼は初挑戦のピザ。
オリーブオイルソースにトマト・ルッコラ・ツナ・チーズ
バジルソース+マヨネーズにソーセージ・オニオン・ピーマン・チーズ
の2種類を作ってみました。
ホームベーカリーのピザ生地で作ってみたのですが、思ったよりもちもちした生地でナンみたいになってしまいました
もっと薄く伸ばさなくてはだめなのかな?
今度アメリカの犬先生に聞いてみよう

みっちゃんとかとちゃんが話に花を咲かせている間、おじさんところは庭いじり

みっちゃんとおじさんがかとちゃんの前でになっても、かとちゃんはなれたもの。
かとちゃん、なんだかんだでもう9-10年おじさんを知っている一人です。

おやつはこれ!
かとちゃんには大好きなフルーツが乗ったケーキを選んでみました。
みっちゃんはクリームチーズのタルト。
おじさんはクラシックショコラです。
3人で少しずつ交換して味わいました
もちろん、ころが一番気に入ったのはチョコレート

その後夕方まで4人でWiiで盛り上がりました

また遊びに来てねー

夜は菖蒲湯に入り、頭に葉を巻きました