今日は

。
いつも通りころは楽しそうに幼稚園へ出かけました

。
今日は見送った後、新聞を読み、夕飯を作り、2階を念入りに掃除したりしました。
もう今度

の時に、衣替えをしたらすることなくなるなー。
これからは朝2度寝でもして過ごすか???
ばたは一人遊びをずっとしているので、とっても助かります

。
Rightonにジーンズを取りにいって、帰り歩いているとムさんが追いかけてきてくれました。
入園式のDVDを貸してくれたのです。
ムさんとは奇遇にも、昨日も今日も偶然出会っております。
みっちゃんと行動パターンが同じ???
午後は家庭訪問。
2名の先生がやってきてころの話をしました。
ころは園では健ちゃんのお世話を色々しているようです。
お菓子などの袋なども含め、割と自分で出来ることは先生に頼らず自分でやっているようです

。
遊びでは色々企画したり、何かあると提案したりしているそうです。
だいたいのメンバーはいつもの4人だそうです(そら君・健ちゃん・りりちゃん)。
みっちゃんからは「ぶりぶりぶー

に行きたくなっても、先生に言いたくないと言ってます」と伝えました。
また帰りのバスでころは黄緑色のバスに乗ろうと乗りたがるのですが、
「ころはそら君と同じバスで帰りたいそうです

」と言うと、先生がなるほどー


と。
健ちゃんはいろんな色のバスに乗りたがるので、ああ、違うバスに乗りたいんだとわかったのですが、ころは黄緑色にこだわるのでなんでかなー?と思っていたそうです。
「ころはずっとそら君に

と片思いしてますので・・・・


」
「あ、そうなんですねー

」
ころが女の子を好きになるのはいつなのかなー

?
さて家庭訪問の後、体力消耗のため薬局へ行くことにしました。
途中でDVD(なもしさんの作ってくれた入園式のdvd)を健ちゃん

に届けると

が・・・。
断念して

に帰ろうとしたら、健ちゃん親子が出てきて遭遇。
結局お邪魔することになり、17時半まで遊びましたー


。
今日はせなけいこの「ねないこだれだ」にみんなはまり、あさまるこ&みっちゃんが交代で何度も怖く読んであげました。
これが大うけで大興奮。
せなけいこの本はこの所長編ばっかり読んでいましたが、久しぶりに昔の本を読んで楽しかったな。
航ちゃんも楽しめたし

。
さて写真はこの前のラストデートで買ったもの。
靴のピンはころが選んでくれました
ばたの2つ目のピンもころが選んでくれました。
そしてこの点鼻薬はめちゃめちゃ

です。
どんなに鼻が詰まっていても、絶対スースーにしてくれます。
こんなことなら、耳鼻科でなく最初から市販薬買えばよかったな。