行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

金立山タムシバ登山と災害ボランティア

2011年03月31日 | 佐賀県の山
        (金立山山頂付近から見たタムシバの木々)
S山行、今回はこの時期のお決まりコース!
金立山(きんりゅうさん~502m)タムシバ登山です。3月28日、メンバー10人。

コースは楮原公民館前~12号鉄塔~西尾根~山頂~13号鉄塔~楮原公民館です。

金立山山頂付近からは白いタムシバの木々が、まるで山桜のように点在して見えます。
昨年は花が少なかったようですが、今年は結構咲いています。

山頂付近に咲くタムシバ。白い花弁がきれいです。
     
     
山頂から13号鉄塔の方向に、タムシバロードを歩いて行くと木々の間に見えます。
     


タムシバはモクレン科の花で今の時期にコブシに似た白い花を咲かせます。
コブシは花の後ろに葉っぱが出るのに対し、タムシバは葉っぱがないことで見わけます。
   


アオモジも満開でした。~12号鉄塔付近のアオモジと向こうに見えるタムシバ。
     

山頂付近のアオモジと佐賀平野の展望。
     


そしてショウジョウバカマはちょうど見ごろ~広げた花弁が美しい!
       

タムシバの花を見ながら、金立山の春を体感してきました。
メンバーの皆さん、お疲れさまでした。



29日、佐賀県庁で災害ボランティアをしました。(桜の時期を迎えた県庁前)
     

東日本大震災の被災者に送る救援物資の仕分けです。
現在は紙おむつや洗剤など生活用品を主に受け付けています。
     

詳しくはこちらをご覧ください。



ところで、佐賀植物友の会会長の貞松先生が、毎週日曜日に投稿されている方言で”味わう佐賀の植物”
の本ができました。(佐賀新聞社、発行)
金子剛先生の挿絵も美しく、大変見ごたえがあります。
現在、佐賀玉屋でこの挿絵の展示会が開催されています。
お時間がありましたら見に行かれてはいかがでしょう!4月4日まで~お早めに~
    
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 植物友の会~琴路岳 | トップ | 満開の桜~多布施川桜道 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タムシバ登山 (yan)
2011-04-02 21:37:30
リーフさん、こんばんわ~

2009.11.26に金立山へご案内して頂きました折に、タムシバの木を教えて頂きましたが、楽しかった当時を懐かしく思い出しながら、素適なレポを拝見させていただいているところです。

自生のタムシバが群落とは大変驚いているところです。 綺麗ですね。うっとりしています。

アオモジやショウジョウバカマも綺麗ですね。

どのお写真も素適です。

東日本大震災被災者の皆さんへ送る支援品の仕分けボランティア、ご苦労さまでした。有難うございました。
リーフさんの心優しいそのような行いに、頭が下がる思いです。
きっと被災者の皆さんも喜んでくれることと確信致します。
返信する
>yanさん (リーフ)
2011-04-02 23:42:22
yanさん、こんばんわ~

以前、金立山にご一緒していただいた時に、タムシバロードを少し歩きましたね。

金立山山頂、北方面はタムシバの木が多く、遠くから見ると、山桜のように見えます。
花が多いのは一年ごとらしく(山頂で出会った方からお聞きしました)
今年は花の多い年のようで、見ごたえありました。
タムシバの時期の金立山にもご案内したいです。

写真をお褒めいただいて嬉しいです。
見頃のショウジョウバカマ、綺麗でした。

災害ボラ~私にできる、ちょっとのことですが、
行ってみてよかったと思っています。
この未曽有の大震災に対する、皆さまのお気持ちの大きさもわかりました。

この危機をなんとしても乗り切りたいものです。




返信する

コメントを投稿

佐賀県の山」カテゴリの最新記事