行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

佐賀きのこ会、講演会、観察会

2016年06月27日 | 植物(きのこ)観察の会

             (観察会の様子)

 

 

 

 

佐賀きのこ会、長崎きのこ会との合同観察会が北山で開催されました。

今回は鳥取の(財)日本きのこセンターの長澤先生をお招きしての

特別観察会です。

長雨が続く梅雨の奇跡的に晴れた一日でした。

 

 

 

 

 

まだまだ大型のきのこは少ないですが、探せば見つかります。

オトメノカサの仲間

 

 

 

 

 

ヒロヒダタケ

 

 

 

 

 

などなど~皆さん熱心に観察しています。

 

 

 

 

 

同定会の様子~集めたきのこは70種類を超えていました。

長澤先生に説明していただき、大変勉強になりました。

 

 

 

 

 

前日の講演会(野生きのこの同定方法について)の様子

 

 

 

 

 

懇親会の様子

 

 

 

 

 

講演会、懇親会、観察会、参加された方々~お疲れ様でした。

           (梅雨の晴れ間の北山湖)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐賀きのこ会観察会の下見を... | トップ | サツマイモを植えました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハナイカダ)
2016-06-28 20:59:56
すごくたくさんの種類のキノコが今の時期生えているんですね!

このキノコは食べらようだったら・・・?(苦笑)あるいは、形が珍しかったら近づいてみますが、なかなか同定までするのは難しくて、敬遠しますね。

同定方法をつかんでいれば、またより一層、楽しく野山も歩けるでしょうね。

返信する
>ハナイカダさんへ (リーフ)
2016-06-29 09:36:46
ハナイカダさん、おはようございます。

最近、あめがよく降りますのできのこの発生が多くて
きのこ好きにとっては嬉しい限りです。
きのこの形からこの世界に入ったりーふは、美しい形や珍しい形のきのこを発見すると写真に撮りますが、
名前の同定はやはり難しいです。
今回の講演会で同定方法を教えていただきましたので、
少しでも名前がわかるようになればと~思っているところです。
返信する

コメントを投稿

植物(きのこ)観察の会」カテゴリの最新記事