行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

キノコの季節

2013年06月28日 | 植物(きのこ)観察

                 (木の下に生えるヘビキノコモドキ)

 

 

 

佐賀市の森林公園は、梅雨で芝生もしっとりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

大きなモクレン科のタイサンボクも見頃です。同じモクレン科のホウノキによく似ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

シダレヤナギは英語でweeping willow  で、悲しい涙を流すという意味なんだそうです。

フランス人のヨレンから教えてもらいました。

雨で中のシダレヤナギは、涙を流しているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな森林公園では今、キノコの季節です。

芝生の上には大きなキノコ~ヘビキノコモドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

これも大きな、パンみたいなキノコ~ノウタケ

 

 

 

 

 

 

 

 

柔らかいキノコ~オオヒメノカサ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木々の下に多かった~カワリハツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青い色が特徴の~アイタケ

 

 

 

 

 

 

 

 

黒く見えるこのキノコは~ムラサキヤマドリタケでした。

    裏はこんな感じ!イグチの仲間で、美味しいらしい~でも食べる気にはなりません(笑い)

    

 

 

 

 

 

 

 

 

金立公園付近もキノコが多かった~これはツルタケ

 

 

 

 

 

 

 

 

ツルタケに似た大型のキノコ~コテングタケモドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

ムラサキのキノコ~ムラサキアブラシメジモドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

触ると壊れそうなキノコ~キツネノヒガサ

 

 

 

 

 

 

 

 

芝生に多かった~ヒイロガサとカタツムリ君

 

 

 

 

 

 

 

ヒイロガサによく似た~トガリベニヤマタケ

 

 

 

 

 

 

 

この黄色いキノコの名前は何だろう?

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨はキノコの季節です。

まだいろいろなキノコに出会いましたが、紹介しきれないのや名前が分からないのが多いです。

名前を調べたのも間違っていたらご指摘ください。

梅雨が終わるとこのキノコたちはすっかり影も形もなくなります。

今の時期、花や樹木を見に行ったらキノコも観察してみませんか~

          (金立公園のスイレン)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金立山でラン、ラン、ラン | トップ | SAGA森の案内人クラブの活動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物(きのこ)観察」カテゴリの最新記事