goo blog サービス終了のお知らせ 

ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

忘年会と忘年会と食べ歩き

2014-01-02 10:41:44 | すてきなお店
何しろ、忘年会シーズン12月、
1ヵ月分ですのでこんなに食べたのかと自分でも驚く数です。

お暇がおありの方だけご覧くださいませ<m(__)m>


ゴディバのチョコレート。

12月の校正は20人以上の大所帯。
またいただきものの絵を
お礼の葉書に描かなくてはなりませんので、
なくなる前に写真に撮っておきました。

この日も3枚くらい書きましたかにゃ。

この日は忘年会。
お店は昨年と同じ、二子玉川高島屋「ヴェルテスパ」


始まり始まり。


ワインと前菜。
もう1ヵ月前ですので、
何のお料理だったか忘れました。


箸袋に4文字熟語が。「雲在青天」とは?


「一金万器」というのもあります。

意味をたずねましたら、
中国人のウェイターさんが呼ばれてきて、
説明してくださいました。

「雲在青天」とは優れた人物のこと。
高く広い青空よりも高みに浮かぶ雲。
そのくらい高潔な人のことだそうです。

「一金万器」とは高価な器は
何の器にもなるということ。

昨年は「常念実現」でした。
修行しろっていうことですかにゃ。

  
楽しくおしゃべりしながらお食事は進みます。


辻井喬の死亡記事。
記してあった彼の詩をМ本さんが朗読してくださいます。

 
おいしかったです❤

 
女子の二次会はスイーツなのですにゃ❤


これは「新宿中村屋」のカレー。
実にひさしぶりです。


これは神保町の「ランチョン」。
明治42年創業の老舗らしいです。

 


ポテトサラダ。


エスカルゴ。


キャベツの重ね焼き。


ビールの次はシードルにしました。


次は万葉集講座の忘年会。
ホテルメトロポリタン「花むさし」です。



ノイバラはお刺身を選択。


デザート❤

 
1階のお菓子の家のディスプレイ。
おいしそうです~。

子供の頃、絵本であこがれていたのは
こんなお家でした。


有楽町マリオンで映画を見る前に
「半券を見せるとデザートサービス」のお店
「バルバラ・ル・ミュウ」でランチを食べました。

ドリンクとパンは飲み放題、食べ放題。
蜂蜜やオリーブオイルも用意されていて、
すごくおいしい・・❤


パスタは選べます。
ノイバラはピザとサラダのプレートだったと思う。
これもおいしいです❤


デザートがサービスにゃ❤

かわいいソファ、ミラーボールや
黒い紗のカーテンがあったりして、
広々とした店内は感じがよかったです。

幸せな12月でした~(*^^)v

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。