みなさま、おはようございます(*^_^*)
今日は4月下旬の気温らしいです。
仕事が閑散期なので、のんびりの毎日。

前夜から漬けこんでおいた
チキンとスペアリブを焼いています。

200℃で40分、でーきた❤

いただきものの比内地鶏がおいしそうですにゃ~❤
昨年のクリスマス用に冷凍庫に入れたまま・・
さすがにもう食べないとなので。

これもいただきものの青森の焼き肉のたれ。
上北農産加工農業共同組合の
青森リンゴたっぷりの焼き肉のたれです。
これもいくら何でももう使わないと、なので
チキンとスペアリブを漬けこんでみましたにゃ。

おいしそうにゃ~❤

ビールはこれですね。
一本だけ余っているお米のビール。

スワンレイクビールというのですにゃ❤
さっぱりしていて、でもふわっと花のような香りがして
おいしいのです。

瓢湖屋敷の杜ブルワリーで作っているらしいです。
瓢湖なのでスワンレイクなんですね。
このあと缶ビールをあけて、
もう大概のことはどうでもいいです、
世界が今終わってもいいです状態。
セカオワのノイバラは
いただきもののローストチキンとビールで
できているのでした。
今日は4月下旬の気温らしいです。
仕事が閑散期なので、のんびりの毎日。

前夜から漬けこんでおいた
チキンとスペアリブを焼いています。

200℃で40分、でーきた❤

いただきものの比内地鶏がおいしそうですにゃ~❤
昨年のクリスマス用に冷凍庫に入れたまま・・
さすがにもう食べないとなので。

これもいただきものの青森の焼き肉のたれ。
上北農産加工農業共同組合の
青森リンゴたっぷりの焼き肉のたれです。
これもいくら何でももう使わないと、なので
チキンとスペアリブを漬けこんでみましたにゃ。

おいしそうにゃ~❤

ビールはこれですね。
一本だけ余っているお米のビール。

スワンレイクビールというのですにゃ❤
さっぱりしていて、でもふわっと花のような香りがして
おいしいのです。

瓢湖屋敷の杜ブルワリーで作っているらしいです。
瓢湖なのでスワンレイクなんですね。
このあと缶ビールをあけて、
もう大概のことはどうでもいいです、
世界が今終わってもいいです状態。
セカオワのノイバラは
いただきもののローストチキンとビールで
できているのでした。