goo blog サービス終了のお知らせ 

ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

暖冬のはずが・・雪の前後

2016-01-24 12:46:44 | 日常
みなさま、こんにちは(*^_^*)

ひさしぶりの日曜休みです❤

昨夜再びの雪予想に
外出をとりやめたノイバラですが、
降らずによかったです。

1週間もたつのに、18日の雪が残っています。
雪のあとの大寒波のおかげで、
道のわき、歩道など、
もうがちがちに凍って歯が立たないです。


雪の前夜、1月の編集の日のごちそう。
昨年も送られてきたヒカリです。


サクラマスの稚魚だそうです。
きれいです。


おいしい❤


野沢菜は白馬の会員の方が漬けられました。


マンゴージュースは宮崎から。


これからお礼の葉書のお絵描きです。


あっ、かぶら寿司も加わりました。


K村さんの金粉たっぷりの日本酒。
新年らしいです。

 
石と松ぼっくり。
これは何かというと・・。


ぼくのコレクションなの。
川からくわえてきたり・・。
お散歩のおみやげです。

この日から食べ物に突進することなく、
ものすごくお利口になったテオくんです。

山にお住まいのS藤さんは
雪を心配されて早めに帰られ・・。


降りました・・夜中にどっさり。
15センチはあります。

 
アンテナも木も重そうです・・。
電車が一日不通でしたので、
仕事はお休みしました。

2年前の豪雪では、中途半端に動いたために、
仕事に行ったきり数日帰ってこられない人がいたので、
動かないでいてくれたのは有り難かったです。


翌日はつるつる滑りながら(滑ったのはノイバラだけ)
『新月』語彙、発表の準備のため集まります。


ルノアールに5時間・・ぐったり。
もう少し食べ物がおいしいとうれしいのですが・・。
「にゃんそうこう」とバウムクーヘンをいただきました。
しあわせにゃん♪


先日の勉強会のあとのランチ。
池袋「ボン・マルシェ」の限定10食ステーキ丼です。

ここ数日、無性にステーキが食べたいノイバラです。

勉強会の会場が変わり、
ランチの場所をさがしてうろうろしています。


残雪

2016-01-24 11:56:22 | 日常

職場の残雪はすごいです。
降って2日後。

 
さすがに屋根の雪はすべり落ちそうになっています。
つららも下がっています。


ずいぶん木の枝が折れています。
これは桜。


凍っているので、雪上を歩いても沈まないのです。
右・・降ってすぐの足跡。
左・・2日後。

 
ブルドーザーの除雪で
車道と駐車場だけは確保されましたが、
凍ってしまって、これ以上は無理。

 
どうなるのでしょう?


お客さんはぼつぼつみえられ、
雪景色にびつくりされています。

 
裏方の作業はいろいろありますので、
スタッフは仕事をすすめます。


スタッフ駐車場。あ~当分無理そう。


水場の波板の屋根の雪が落ちました。
下にいなくてよかったです。



 
木の枝が少しずつ沈んでいます。


黒いところは早く融けるの。

 
木材置き場の屋根の雪も・・。

 
ちっちゃなつららだぁ❤

    
まだまだ雪景色なのでした。