goo blog サービス終了のお知らせ 

ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

FIRの器――電子レンジ専用調理皿

2012-01-05 19:06:16 | 飲食
やっとお正月も終わり、
家族が出払ってほっと一息のノイバラです。

いや、楽しいんですけどお食事のお世話が大変で(・ω・;A

妹たちに出し忘れた海老を
今日焼いてみました。

あらかじめイタリアンドレッシングに漬け込んであります。
料理であまったセロリの葉っぱも一緒に入れておきました。


正確に言うとレンジでチンしただけなのですけれど。


「FIRの器」を使いました。
有田焼の窯元が作ったらしいのですが、
オーブンを温める手間がなくて、
様子を見ながら10分もかからずに出来上がりました。

ほくほくと上出来です。


 ♪~毎年恒例の「あまりモノ料理」~♪
↑キューピーの三分間クッキングのイメージ

①鶏すき焼きのあまりのお肉

「レンジでチンするから揚げ粉」で
鶏肉をから揚げ風にしました。
油を使わなくていいので楽でヘルシー♪

②鶏すき焼きのあまりの玉葱、クレソン

オニオンスープにしました。

③鶏すき焼きのあまり

材料は小さく切って卵でとじて親子丼~♪

④去年いただいたまま
残っていた「ねぶた漬け」を
三つ葉、紅ショウガと一緒にかき揚げにしてみました。
数の子が入ってて高級珍味なのですが、
量が食べられなくて余っていたのです。
これが冷めてもイケる一品になり、
大満足です。

今年いただいたのは山芋と一緒に混ぜて
お客様料理になりました。


付け汁や残った油、くず野菜も
すべて使いつくすのが至上の喜びです♪


うふふ。
これから甘栗を食べるの。
いただきもののかわいらしいクリップは
このように使っています♪

さて、今月の食い倒れ隊、
両国のお相撲見物に備えて
「ぶらタモリ」を観なくっちゃ(*^_^*)

ではではみなさま、寒いのでお気をつけてくださいね。