
今回は色鉛筆で『ハウルの動く城』を描いてみました。
①スマホで検索した画像を参考に線画を描きます。
②ネズミ色で陰影を付けます。
③どう塗り進めて良いか自信が無かったので、1ヶ所試しに塗ってみました。
④これで行けそうなので金属部分は藍色で下塗りをします。
⑤金属部分と木造部分の描き分けが重要ですね。
⑥こんな感じ…うん?思っていたのと違う🤔
それでもチャレンジして良かったです❗
けして終わらない🎵世界の約束🎵
ジブリだけに自分に優しく🎵
【とりあえず頑張ったで賞🏆】

ベルギーチョコのビター感がたまりません😋

結構オススメですよ( ̄ー ̄)b
本日も最後までご覧頂き有り難う御座います❗
今回は力作ですね
何時間くらいかかりましたか
良いです、見応えありますね。
前回の後半で怪しい方向に向かってましたが、ちゃんとジブリの世界に帰って来られて安心しました。
3日間、10時間くらいだと思います。
ペース配分ミスで失速、背景は20分くらいで仕上げたので貧相になってしまいましたが、現在のボクの技術ではこれが限界です。(T_T)
ボクは根が真面目なので…根が…
おや?ヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ"
まるで本当に動いているような躍動感あふれるハウルの動く城描けましたね!
お疲れ様でした。
ところでこのコンビニスイーツはどのコンビニですか?セブンイレブン?ファミマ?ローソン?
そう!躍動感にこだわり、動くように見える様に細部までアレンジを加えました。
って、そっちか~いヽ(;´Д`)ノ
セイコーマートですね!製造元は東京のドンレミーさんですけど…
ミニストップにも売ってるのかな?
セコマスイーツはリーズナブルで良いです❗
良い意味で、よくこんな複雑な絵描きますね!!
本当にすごいの一言です(^o^)丿
大変だったと思います、お疲れ様でした!
ノグさんにご意見をもらいたく。
コーヒークリームに合うフルーツって何だと思いますか?
昨日から考えてるけど、思い浮かばなくてね。。
どうしてもナッツ系になってしまう。
ナッツはフルーツとはまた違うもんね。
柑橘系はチョコが鉄板ですよね!
珈琲はなんだろうか・・・・??
プペルの絶望的な複雑さに比べたら…って感じです
コーヒーに合うフル⭕ンですって!( 〃▽〃)
あっ!ブルーハーツか…(^_^;)
えっ!フルーツ🍋?わーたし🎵さくらんぼ🎵
基本的に合わないですよね…苦味と酸味を和らげるのがミルクですからね。
苦くて酸っぱいコーヒーに、更に酸っぱさ投入!になっちゃいますからね…😖
ティラミスがコーヒー&チーズなのでまろやかな酸味なら合うのかな?
酸味が少ないならバナナ🍌かな?
どれ試してみましょう🍄☕『あぢっ!』
間違えてしまいましたm(._.)m💦
甘いリキュール仕立てにすると柑橘類も合うかも知れませんよね。
飲むコーヒーでは難しくても、コーヒー系のケーキ、クッキーとかなら甘さとまろやかさがあるので
案外オレンジ系でも行けるかな?
よくある『⭕⭕が入ってるとは思えませんね!
⭕⭕が苦手な方でも…。』って健康の為に仕方なくですよね。
それは、ある意味素材に失礼かも(笑)
バナナ、メロン、葡萄は合わないかな、レモン、グレープフルーツも難しいかな
ボクならオレンジピールとか?かなぁイチゴはギリ行けるかも?
分かりません!ヽ(;´Д`)ノ
うおおおーーー完成おめでとう\(◎o◎)/❗
凄いなーー😍🌸✨🎵
躍動感を感じて
ほんとに動いてるかのような🌸
ずっと眺めていたくなるような~😍🎵
ジブリの優しい雰囲気も描かかれているかと🎵
絵で満足しましたよ😆🎵✨🌸
結構短時間で追い込んだので息切れしてしまいました。m(._.)m💦
厳しい展開になるのは覚悟していたのですが…
最後の方はテキトーになっちゃったので、もう少し手を加えようと思います。
やはりジブリ恐るべし…セーラームーンチャレンジではアニメ以上の作品が数多く見られましたが、ハウルではアニメ以上の作品は見られませんでしたからね。
躍動感にはこだわり、バランスを崩したり隙間を空けたり細かいアレンジを沢山入れました。
次の作品は少し楽なモノをやりたいです。