年に1回有るか無いかの4連休でしたが、天候も体調も優れなかった為、出掛けもせず、絵も描けずダラダラ過ごしてしまいました。







『えっ!』目の前にありました。
さっきまで住宅街を走っていたのに🚴この秘境感は一体…(^_^;)

最高のロケーション、遠くに海も見えます。










エッ?砂利道に出ました。




(後で調べたら、やはり違いました…m(._.)m)


そして最終日の今日、こんな気持ちで明日から仕事…出来るのか?
後悔しないのか?と奮起したボクはマウンテンバイク🚴で星置の滝を目指す事にしました。
暑くなる前に出発したかったのですが、なんかタマゴ割れてるし…🐣

『いつ割れたんだろう?』
冷蔵庫の中にあったのに?🤔
結局AM8:00出発🚴)))))
国道5号線を小樽方向に走り、星置駅付近から山の方に左折…
住宅地の中を少し登って行くと…えっ!ここ?
2時間も掛からず着いちゃいました。

周辺には普通に民家があるだけで、駐車場どころか自転車を停める場所すらありません。
普通に、ガードレールの外側に細い石畳の道があります。

他の方のブログ画像では登りに見えましたが、下りでした。

いきなり『ザ・魔界』って雰囲気です。

これね…渡っちゃダメな橋

『ハシがダメなら、真ん中を渡りましょう』
ってヤツですね…
ボクは怖いので勿論行きません!
なかなか上手いこと言わはりますなぁ~

川を覗き込んでみると、何故か粘土色に濁っています。

とても魚がどう…とか云うレベルの川ではありません。
滝は更に先にあるようです、一旦下った坂を登ると行き止まり…(゚Д゚≡゚Д゚)゙?

『えっ!』目の前にありました。

長靴があれば滝壺の近くまで行けますが、別に行かなくても…って感じかな?
初めて観たので、そこそこ満足しました。
一旦引き返して『乙女の滝』を目指します。
ここもさほど走る事無く、すぐに到着🚴
巨大要塞のようなケアハウスの前です。
(特別養護老人ホーム神愛園)

最高のロケーション、遠くに海も見えます。

そ、そんなにいるのかな…🍄

おっ!野いちご🍓じゃないですか?

子供の頃たべたなぁ😋
いまでは怖くて食べられないけど…
(看板見た後じゃ尚更です。)
先程の遊歩道より深い森を歩くのでクマベルが必要です。

水戸黄門?ワカラン…

ゲゲゲっ💦🐻先月ぢゃん!

こんな所🏃走るって!

相棒🚲は置いて行きます。

やはり釣り以前の問題です…

そしてコレじゃあね…壁かよ(´Д` )

ドキドキしながら森を歩いていると…

エッ?砂利道に出ました。

乙女の滝は?どこ?

ダルイ…炎天下の中、歩きたくない…

まさかアレか?違うような…

(後で調べたら、やはり違いました…m(._.)m)
うわぁ…クマ🐻のフンが何ヵ所も落ちています。
一見、真っ黒な泥に見えますが、ドングリなど木の実が沢山混じり、ハエが…
採石場の運搬車両🚚🚛🚚🚂🚙🚛が通るので
要注意!
もうイイヤ引き返そう…
サンセットビーチ👙編に続く…
【今日のおやつ】
花畑牧場ポップコーン(ラクレット)

100円ショップに売っているみたいですが
ボクは近所のお店で20円で買いました。
(5日前に賞味期限切れてるから…)
10gって、こんなんですよ!

『あっ!美味しい💓』
チーズ味がメッチャ濃厚
100円では絶対買わないけど…( ̄ー ̄)b