ノグブラック『夢色アート』

色鉛筆、アクリル画、水彩ペンのイラストや塗り絵の紹介。マウンテンバイクでのサイクリングや釣りの記事です🎵

支笏湖~千歳水族館~サーモンパーク

2019-04-22 23:29:59 | 日記
サーモンパーク🐟道の駅です。
日曜日とあって、凄い賑わいを見せていました。

飲食店、野菜、土産物、似顔絵、アクセサリー等々
退屈しませんね🎵

鈴木愛奈さんは千歳が生んだスター❇なんですね!
やはりラブライブ🎵で有名になったようです。

今流行のアイドル系声優さんですね!

グループとして紅白も出場…地元の方々は喜ばれた事でしょう🙌(^_^)

北海盆唄全国大会、北海浜節全国大会の優勝経験🏆もある実力派の方のようです。

そういえば水族館入り口にもありました!

なつぞら📺
こういう商品は放送前から作っているんでしょうね。

まあ…、パッケージですけどね。
北海道十勝チーズブッセ

製造元は札幌市白石区でした。

『近所じゃん!』(´Д`)∫

キミもファイターズ⚾の一員に!
こういうパネルも、たまに戦力外になった選手が混じっていたりして痛々しい場合があります。

スポーツ選手は一寸先が分かりませんからね…( ̄○ ̄)

今回のライド🚲は久しぶりに支笏湖を観ておきたかったのと、HBCラジオ📻
【手塚流 遠足のススメ】で千歳水族館が紹介されていた事で決めました。

入館料💰を払うような施設に入るのは何年ぶりかな…って感じでしたが、来て良かったと思いました。放流🐟体験はビミョーでしたが…(^_^;)

水族館は紹介仕切れなかった部分も多々ありますが、時間をかけて(何だったら半日くらい)ゆっくり水槽の魚🐟をボーッと眺めるのがお薦めです。

あとは、あまり撮影📷に夢中にならず、自分の目で見る方が良いと思います。ガラス越しに素人が撮っても、大した
写真は撮れませんよね。

魚を描く事が多いのですが、本物🐟は図鑑で見る2次元写真とは違い、肉厚と云うかスゴイ迫力でした。筋肉が泳いでいるって感じかな。生命の美しさを感じますね。

ゴールデンウィークに千歳空港✈を
利用される方も多いと思いますが
🚗立ち寄って観てはいかがでしょう?

今回走行データ🚲💨

・走行距離 125km
・走行時間 6時間20分
・最高速度 44.4k/h
・平均速度 19.7k/h

体力💪に余裕がある《行》が向かい風《帰》が追い風だったので
今回は楽々ライド🚲💨でした🎵

今シーズン2回目のロングライド🚲
何とかスタートしました m(__)m
本日も最後までご覧頂き有り難う御座います。



トリックアートの基本✏第2章

2019-04-19 21:21:29 | 日記
前回の基本から1upしてみましょう⤴(^_^)b

ポイントは、この2ヶ所のカット✂部分です。

更に小物を乱雑に配置する事で虚実が曖昧で楽しい感じに🎵いっその事、全部カット✂しちゃいましょう!

ページを捲れそうじゃないですか!?栞🔖を挟んであるみたいにしたり、
ノートに字を書き込んだり応用すると楽しいかも🎵

裏は…
カレンダー📅

このカレンダー📅誰んだぁ?

『か…』m(__)m 🔫(-_-;)

先ずは簡単なモノからチャレンジして✏御家族👪、カップル💑、友人👽と一緒にトリックアートに親しんでみて下さいネ🎵

もうすぐゴールデンウィークですね!今年の夏こそスポーツバイク🚲デビューしてみませんか!(^_^)b

それでは、どこかの峠でお会いしましょう( ̄○ ̄)/~