ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

高齢者の熱中症の6割が自宅で・・・

2011-07-30 | 梅肉エキス
高齢者熱中症 6割自宅で

 昨年の夏に熱中症で救急搬送された65歳以上の患者のうち6割は自宅で発症していたことが、筑波大学と国立環境研究所の調査でわかった。研究チームは、「節電が求められているが、高齢者は冷房を控えないように」


冷房、我慢は禁物

 救急車で運ばれた熱中症患者の年齢や当日の最高気温などを北海道から沖縄までの20自治体についてまとめた、環境研の「熱中症患者速報」を分析した。
 その結果、自宅で発症した人の割合は、19~39歳が17%だったのに対し、65歳以上では61%に上っていた。高齢者にとって、自宅が熱中症を避ける安全な場所になっていないことが浮き彫りになった。
 高齢者は、熱中症にかかると重症化しやすく、暑さも感じにくくなる。研究チームは、「高齢者が冷房を我慢する傾向は、節電の影響で例年以上に高まるだろう。命を守る為にも、高齢者は冷房を我慢すべきではない」と話している。



~7月30日読売新聞夕刊より抜粋~


仕事に熱中している時は、暑いと思いながらでも辛抱しているが・・・

実際、下着まで汗でビッショリと濡れている・・・

他人事では無く・・・水分をこまめに採り・・・熱中症だけは避けなくては・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脱原発一転修正! | トップ | 大阪2児虐待死から1年・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

梅肉エキス」カテゴリの最新記事