goo blog サービス終了のお知らせ 

DAIRY

のぼの日々考えすぎ!?日記

運動会

2023年09月30日 23時02分52秒 | 日常

長女、次女の小学校の運動会でした

 

熱中症予防用の凍らせたペットボトルが

長女より小さいのは納得できないと

朝からブチ切れていた次女は

50m走を元気にトップバッターで走り

笑顔でダンスを踊っていました

 

長女はコーナーばかりの80m走

相変わらずの股関節の伸展がキレイなフォームだけど

パワー不足よね、いつか速くなるのかしら

 

4人で棒を持ってコーンを回る競技は

練習では吹き飛ばされて

激しく膝を擦りむいていたけど

本番はひとり遅れたこともあって

逆にめちゃ速く走れてた

 

「おにーにはおうちにかえってから」と

言って応援していた三女は

曇りからのパラ雨、日差しで蒸し暑くなり

暑さでやられそうになっていたけど

応援にきていた妻のお母さんに助けてもらい

なんとか最後まで頑張れました

帰り道でおにぎり食べたけど

 

長女も次女も大玉を使う競技があり

子供の頃は校庭に全生徒が入って

大玉送りをしていたなぁと

懐かしく思い出しました

 

コロナ明けたけど学年別の観戦で

必要ないかなと思った脚立と一脚も

結局、撮影ポイントは密集するので

とても役に立ちました

 

シャッタースピードの調整が難しかったけど

なんとかいい写真が何枚か撮れた

まぁ正面からの写真はプロに任せて

違ったものを撮れたのでよかったかな

 

で、バタバタと帰り

三女のチアダンスへ

 

週末で10月に変わるので

実感わきづらいけど

来週はWイベントだ

とりあえず晴れてー

 

さらにバタバタと帰り

OBOG会の役員会定例会のために

としま産業振興プラザへ

 

大学の教室が使えない日だったので

初の工芸室で会議をしました

オプションのろくろは丁重にお断りしました

 

いろいろと情報共有できて

貴重な時間になりました

ひとつずつでも

つながりを広げていけるといいなぁ

 

 

 

 

 

 

帰宅途中に中継をみたら

あっさり2セット連取で

寝ようかなと思っていたら

どんどん流れが悪くなり

天井カメラのワイヤーロープは切れたものの

悪い流れは断ち切れず

5セット目も厳しい流れだったけど

最後に実力の違いを見せて

薄氷の勝利でした

 

強化試合からうまくいきすぎて

わずかな緩みからサーブが弱くなり

攻め気の相手サーブに差し込まれて

フィンランドが得意な展開に持っていかれた感じ

 

なんとか明日につなげたので

明日も頑張ってほしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする