合宿最後の練習日。
今日も晴れて風がなかった。
結局、僕がいた5日間は毎日ほぼべスコン。
この時期の合宿としてはかなり例にない天気だった。
で、午後のスーパーハードトレーニングを見てから東京へ。
この5日間はとても楽しかった。
まず朝から晩まで部活のことを考える生活をできたこと。
普段の生活からかけ離れた環境でかなりリフレッシュできた。
それから現役部員との距離を縮められたこと。
今の部員は直接、生活をともにしたのは4年だけだったので
共同生活をすることで少しだけど理解を深めることができた。
そして同期、後輩と技術の話をたくさんできて
自分の技術に関する知識がいくらか増えたこと。
それ以上に、話を通してもっと知識を増やしたいという
気持ちが大きくなったことがよかったと思う。
合宿から帰るといつもさみしさを感じる。
それは20人以上で共同生活をしているところから帰ってくるからだろう。
そして部活に参加すると触発されてやる気が湧いてくる。
仕事、勉強など私生活すべてに関して。
というわけで明日からもまたバリバリ生活していこう。
明日は夜コンビ二バイトだ。
まぁとりあえずよく寝て疲れをとろう。
ひさしぶりに大きなふとんで、たくさん寝られるし。
今日も晴れて風がなかった。
結局、僕がいた5日間は毎日ほぼべスコン。
この時期の合宿としてはかなり例にない天気だった。
で、午後のスーパーハードトレーニングを見てから東京へ。
この5日間はとても楽しかった。
まず朝から晩まで部活のことを考える生活をできたこと。
普段の生活からかけ離れた環境でかなりリフレッシュできた。
それから現役部員との距離を縮められたこと。
今の部員は直接、生活をともにしたのは4年だけだったので
共同生活をすることで少しだけど理解を深めることができた。
そして同期、後輩と技術の話をたくさんできて
自分の技術に関する知識がいくらか増えたこと。
それ以上に、話を通してもっと知識を増やしたいという
気持ちが大きくなったことがよかったと思う。
合宿から帰るといつもさみしさを感じる。
それは20人以上で共同生活をしているところから帰ってくるからだろう。
そして部活に参加すると触発されてやる気が湧いてくる。
仕事、勉強など私生活すべてに関して。
というわけで明日からもまたバリバリ生活していこう。
明日は夜コンビ二バイトだ。
まぁとりあえずよく寝て疲れをとろう。
ひさしぶりに大きなふとんで、たくさん寝られるし。