ブログ、巨人軍。

頑張れ、ジャイアンツ!
頑張れ、日本のプロ野球!

今村信貴、プロ初勝利。

2013-09-23 23:32:36 | 2013年シーズン
2年目の高卒左腕、今村信貴がプロ初勝利を挙げた。
前夜のリーグ優勝を受け、ビールかけには未成年仕様で参加した今村だったが、
翌日の登板に備え、大騒ぎに飲まれることなく、しっかりと準備を整えていた結果が、
1軍先発2度目にしての初勝利につながったのだろう。

ちょうど一週間前のプロ初登板の相手もカープだった。
5回を投げ6安打2奪三振、1失点。マツダスタジアムのマウンドで粘り強いピッチングを披露した。
試合後、原監督は今村のピッチングに対し、2年生の初先発ながら、けれん味なく、
堂々して、ナイスピッチング、いいスタートをきったと手放しで褒めた。
次回の先発の可能性を問われた原監督は、充分にチャンスはあると期待を込めた。

おとなしそうな感じに見えるので威圧感のようなものはないのだが、
意外とドッシリとしたところがあって球が重そうに見える。
解説の桑田氏も球に重みを感じると注目していた。
以前、ファームの試合で今村が登板した際、そのとき解説をしていた篠塚氏が今村の超スローカーブに注目する一方、ひとりの打者に対し、どのカウント、どのタイミングで投げるかが今後の課題になってくると語っていたことをこのブログで記事にしたが、今日の桑田氏も同じような指摘をしていた。もっと相手の打者にこの超スローカーブを意識させるようにするために、どの程度投げ、やはりどのタイミングで投げるかも大きなポイントになると語った。

今村の初勝利に原監督は 「ジャイアンツにはいないタイプ、若い人が競争の輪の中に入ってくれればこれは最高だし、そういった点では可能性を持った選手が一人加わった」、そう述べた後、「これからは本人の精進如何」 と厳しさも忘れなかった。
以外と言っては失礼だが、他の候補らの間からスッとすり抜け、意外な高卒2年目左腕が先発に名乗りを上げた。


コメントを投稿