goo blog サービス終了のお知らせ 

青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

友人から手作りのミモザリースをいただきました。

2023-04-27 08:53:53 | 趣味
■我が家の玄関

■ミモザリース(今年)


■ミモザリース(昨年)


 友人からミモザリースをいただきました。
 3月の「ミモザの日」に差し上げたいと思っていたようですが、4月になってしまったと言っていました。
 ネットで調べたところ、「ミモザの日」は、3月8日でした。
「国際女性デー」で「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念日として提唱され「女性の生活を考える日」とし、寒い冬が終わり春を告げる2~3月に花を咲かせる「ミモザ」「幸せの花」とされているそうです。男性から普段お世話になっている女性に旬のミモザをプレゼントする風習があり、3月8日は、「ミモザの日」と呼ばれるようになったそうでした。
 ふんわりまぶしい色鮮やかな黄色い花をリースにした豪華な手作りでリースの台はアケビのツルで作った優れものでした。
 昨年もミモザリースをいただいていましたが、色あせているので取り替えて飾って欲しいと言われました。
 確かに色あせていましたが、これは、これで、アンテークなミモザリースになっていることから捨てるのももったいないと思いました。
 小さな黄色い花なことからポロリと落ちそうでリースとして作るのも大変だったのではと思いました。
 早速、玄関に飾りました。
 一段と明るくなって華やかな玄関になったと思いました。

男の料理は、休止~魚屋さんの特選にぎり寿司・茶碗蒸し~

2023-04-27 06:30:00 | グルメ・クッキング
■特選にぎり寿司・茶碗蒸し

■特選にぎり寿司

■茶碗蒸し


 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2023年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【特選にぎり寿司・茶碗蒸し】 

 4月25日の昼ご飯は、特選にぎり寿司・茶碗蒸しでした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 当日は、午前中に外出していたことから、途中、魚専門店へ寄り特選にぎり寿司と茶碗蒸しを買って帰りました。
 レストランへ入って食事をと思いましたが、家でゆっくり食べた方が良いと思い弁当を買って帰りました。
 この三年間、余程のことがない限り外食を控えていました。
 今だにその延長線上にあり、どうせ食べるなら家でゆっくり食べたほうが良いという気持ちが先行ししていました。
 久し振りににぎり寿司を食べましたが、魚専門店の寿司ならではと思いながら美味しくご馳走になりました。
 茶碗蒸しも栗が入っていて美味しくご馳走になりました。

【4月26日は、えび・いか・野菜の五目中華春雨飯】
 4月26日の昼ご飯は、えび・いか・野菜の五目中華春雨飯でした。
 家内は、間違って春雨を注文してしまったのでと言っていました。
 既に材料がカッティングしていて炒め合わせるだけの料理でおかずそのものでしたが、急遽、五目中華春雨飯にして美味しくご馳走になりました。