青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~なすのトマトソーススパゲッティ~

2021-08-26 06:30:00 | グルメ・クッキング

■なすのトマトソーススパゲッティ

 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。

【なすのトマトソーススパゲッティ】
 8月24日の昼ご飯は、なすのトマトソーススパゲッティでした。
 友人から沢山のなすをいただいたことから、なすの料理をネットで調べ、急遽、なすのスパゲッティにしました。
 玉ねぎ、にんにくも友人からいただいたものを使いました。
 材料は、なす、ベーコン、玉ねぎ、にんにく、とまとのブロク缶詰、スパゲッティ、オリーブオイル、調味料(砂糖、塩、こしょう、ウスターソース、コンソメを)、粉チーズ、パセリでした。
 フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で炒め、香るが出てきたらなす、玉ねぎ、ベーコンを入れ、とまとの缶詰を入れ、調味料を加え煮込みました。
 トマトソースは、味が付いたものを使うようでしたが、我が家に買い置きがなかったので、家内の指導でウスターソースとコンソメを入れて味をつけました。塩、こしょうも入れましたが、この調味料の調合が難しかったです。
 器に茹でたスパゲッティを盛り、ソースをかけ、粉チーズとパセリをかけて完成でした。
 普通のトマト味のスパゲッティと変わらない味でしたが、ふんだんに使ったなすの味が良く、旬の季節のなすのトマトソーススパゲッティは、格別に美味しかったと思いました。
 
【8月25日は、塩ラーメンとじゃがいものガレット】
 8月25日の昼ご飯は、塩ラーメンとじゃがいものガレットでした。
 友人からいただいたじゃがいもを使い初めて作った昼ご飯てした。


山元町ヒマワリ畑を見学

2021-08-26 06:29:00 | お出かけ

■山元町ヒマワリ畑

■ヒマワリの摘み取り

 8月19日、山元町のヒマワリ畑を見学してきました。

【ひまわり祭りは中止~見学自由】
 8月2日から8月15日まで、『第4回やまもとひまわり祭り』が開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染症防止の観点から中止になっていました。但し、耕作者の厚意により自由に見学ができました。
 私が行った時は、既に一般公開は終了していましたが、ヒマワリ畑は、まだそのままで見学が出来ました。
 散策路が設置され、畑内を自由に見学でき、ヒマワリの摘み取りも自由にできました。

【震災地の地力回復のため】
 ひまわり祭りの経緯は、震災で甚大な被害を受けた沿岸部一帯を、ほ場整備により農地として復旧した土地で、元々、宅地や道路など、畑ではない様々な土地が混在していることから、農作物を育てる「地力」を増強する必要があり、地力増進するための景観にも優れた緑肥(肥料)として作付したのがひまわりで、営農計画に沿って毎年作付けする畑を決定するため、場所が変わっているようでした。
 ヒマワリの種類は、「サンマリノ」という緑肥(肥料)に適した品種で、一般的な背丈の高いヒマワリに比べ、開花が早く背丈も低い(150Cm~160Cm程度)の特徴のようでした。
 今年は、山元東部地区農地整備事業中浜地区ほ場で開催され、震災遺構中浜小学校北側にありました。
 因みに、昨年は、県道相馬亘理線の東側で開催され、昨年も見学していました。

【ヒマワリの摘み取り】
 今年もヒマワリの摘み取りができたのでとってきました。
 鮮やかな黄色いヒマワリが、我が家のリビングに彩りを添えてくれました。

【震災遺構中浜小学校の見学】
 明日のblogは、ヒマワリ畑の近くにあった震災遺構中浜小学校の見学について書き込みたいと思います。
 初めて訪れた震災遺構中浜小学校、当時の生々しい震災のDVDを視聴しながらの見学でした。
 あの大震災を再び思い出しながら、全員無事だった先生と児童の行動に身が引き締まる思いがしました。