えぬじぇいの勝手にニュース&馬好き日誌

個人の趣味で気になるニュースを拾ったり、競馬の予想をしたりしてます。

今年も残すところ、あとわずか

2007年12月20日 21時56分37秒 | おうまなこと
 国内で開催されるG1(Jpn1)競走も残すところあと3つ! えっ?有馬記念だけじゃないの? って声も聞こえてきそうですが、一応中山大障害も『J・Jpn1』と「J」が1つ多いけどG1(級)のレースだし、29日の土曜日に東京シティ競馬場(大井競馬場)で行なわれる東京大章典もG1(級)のレースです。
 JRAも以前は地方競馬等に遠慮して(?)、年内の最終週を1週早めていたんですが、何年か前からそれをしなくなったため、年末年始働かせまくらされるオイラはここ何年も有馬記念をライヴ(中継)で拝めなかったのですが、今年は日曜日に休日出勤を命ぜられることもなさそうで、不意な予定が入らない限り、阪神競馬場からライヴで観られそう。 シンボリクスエスとタップダンスシチーがワンツーを飾って馬連でも万馬券が出て以来なので、5年ぶりぐらいかな?
 予想は土曜日の夜か日付が変わったころに行なうつもりですが、某サイトに今年の2月の始めぐらいに送った年間G1競走の優勝馬予想 で、有馬記念には『マツリダゴッホ』を指名していたようなので、とりあえずマツリダゴッホは買います。 微妙な人気かもしれませんが、中山競馬場だけは結構走る馬なので、ちょっぴり楽しみです。
 あとは、走っちゃダメってことはないんですが、レゴラスなんていう馬が出るのは「ホワッツ?」って感じですかね? この面子なら16番人気が妥当な気もしますが、オイラみたいなひねくれ者が、レゴラスが出るなんて、案外激走したりして? なんて思って案外人気したりしてね? 
 この有馬記念はダイワの兄妹(きょうだい)対決が注目されていたり、年度代表馬になれるか?メイショウサムソンという話題もあり、ウオッカとダイワスカーレットの3歳最優秀牝馬を賭けた戦いもあり…。 おぉっ、なにかとダイワスカーレットに注目が集まるのか? ダイワスカーレットが勝てば兄妹対決の話題も後々まで語られるだろうし、最優秀3歳牝馬も決定的だろうし、なんたって目下連を外したことのないお馬さんなんで、一気に年度代表馬の座も狙えそう? そういう点ではダイワスカーレットが1番注目の馬かもね。 なのに、マツリダゴッホとレゴラスを気にするオイラもなんだかなぁ…。 …な感じですね。
 とにかく楽しみな1戦です。中継とはいえライヴで観られる予定だし。もしかしたら、金曜日に予想をアップしちゃうかもしれません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿