暇人短剣符

暇人の日常散策、世界中の友との再会を夢見て日々上昇中。

子供手当ての仮説

2010-01-17 12:02:06 | 未分類
供手当ての狙いについて仮説を立ててみました。

国のメリットとしては子供が増えると労働力が増えて税収が増える。一般に議論されている年齢別人口統計グラフの形を変えることです。
この効果が得られるためには十年以上の歳月が必要で超長期的な点で国民の利益と乖離しています。

仮説はこうです。
これなら1年立たない間に効果がでます。
前提として都市部の家庭では車を持たない人が増えているという事実があるとします。


子供が生まれる家庭が増える
  ↓
電車で住んでいた移動手段を使っていると周りに迷惑をかけるというマスコミによるモラル宣伝行為
  ↓
ファミリーカーを買いましょうという減税などの宣伝行為
  ↓
日本の輸出産業の多くを占める車業界が潤い、税収が増える。


工場の雇用としては外国人を使うことが多いため、実際には一部の人間が富を膨らませることになるかもしれません。

電車については『お子様連れご遠慮車両』を作るという方法があります。
過去に導入した鉄道会社がありましたが、婦人子供専用車両だったので使用できる車両の圧迫により廃止されました。
車業界ロビーによる政治的圧力も否めません。

しかし、政策としては有効なのかもしれませんね。



大晦日でございます

2006-12-31 20:56:36 | 未分類
ざっくり2006を振り返ってみました。こういうときブログって便利ですねぇ!

 1月 グァムの話
 2月 ミュシャ、宇宙エレベータとの出会い
 3月 株式の話
 4月 地球の反対側を目指して・・・中米旅行記シリーズスタート
 5月 中米旅行記
 6月 中米旅行記
 7月 中米旅行記
 8月 中米旅行記
 9月 中米旅行記
10月 中米旅行記
11月 ウェブの向こうスタート
12月 ウェブの向こう

・・・なんか、中米~って年だったように見えますが、連載中も生活はいろいろ変化ありましたから
しかし、忙しい年末予定を詰め過ぎました・・・・でも、楽しいですね
たくさんの仲間、再会、楽しいですねこうして、どんどんつながっていけばいいと思います。

2006暇人短剣符におつきあいいただいた方々、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
来年もがんばっていきますのでよろしくお願いいたします!
では、皆様よいお年を!

So am I.

2004-08-23 00:23:28 | 未分類
ふと、先日の友人の言葉を思い出します。

「君とは本当は会いたくなかった。」

古い友人を訪ねる旅を6月ごろしていて
8月にまたたずねにいった時の言葉です。

彼とは昔バカばっかりやっていました。
でも、今会うときは彼はあのころとは
違う最も真剣な顔で、いつも話しに
付き合ってくれます。
そんな彼がなぜ、この言葉を発したのか。

小職は考えます。小職が変わっていないから
だと。
彼と話すときはいつも、何か変わりたい。
このままじゃ、だめだ。という話題に
なります。小職は変わりたいと思って
います。そして、彼もまた、小職が
変わることに期待をしてくれている
ことも事実だと思います。

友達発掘の旅は終わったのかい?

と聞かれてYESと答えたあとで
あることに気づきました。
それは、6月の旅が終結したにもかかわらず
なぜ、また友人に会いにに来ているのか
ということです。一応理由はありますが
考えるとそんな大した理由ではないのです。
自分のことなのに無意識に動いていました。

これは、逃げです。

過去への逃避です。
彼はきっと、もっとすごくなった
小職と出会いたかったのだと思います。
あまり考えすぎるとよくないので
ここまでとして、
次に会うときには、誰にせよ
少しぐらい胸が張れるように
変わった自分を見せたいと思いました。

前向きに進んでいるのか、
後ろ向きに進んでいるのか、
それは本人では分からず、
たとえば友人という座標軸で
気づかされることもあるのだと
学びました。

阿波踊り

2004-08-16 14:43:54 | 未分類
昨日は阿波踊りを見てきました。夏という感じが
してとてもいい時間をすごしてきました。
友人が出店を出すということでそれを見に
いったのが主だったのです。しかしながら
肝心のメイン商品が都合で入荷できない
という事態が発生してしまったのですが
みんな明るく祭りをそれなりに楽しんで
いるようでした。

友人と話したのですが徳島の市内は結構
寂れてきているとのことです。
実際に商店街を歩いてみるといたるところが
商店街から裏路地につつぬけな駐車場が
できてしまったりしていました。
活気があふれるような昔いたころの街が
このようになっていくのは寂しい限りです。

明石海峡大橋ができてからでしょうか。
どんどん人が関西、近畿にながれていって
しまっているのは事実のようです。
ということで、
なにか売りになるものを作ってください。
宿を貸してもらってありがとうございました。

いよいよ

2004-07-02 00:29:34 | 未分類
社会復帰しました。

どうもやっぱり
仕事はだるいねぇ。
と思ってしまう自分が情けない。

周りは賞与が少ないとか
文句をたれまくっているけど
もらえるだけハッピーかなと
思ってしまうのは小生だけか・・・

物欲が無いが故の優越かも
むなしいかも。

おおお、トラックバック!

2004-06-29 06:33:01 | 未分類
放浪の友人(靴屋)がトラックバックで
全快なことをしてくれた模様です。
すばらしぃ。
というかことなプレーヤーほすぃです。

小生も音楽作りしないといけないと
ずーーーっと前から思っていたのですが
声取りをする前で断念しました。
ボーカルが3人のやつなのですが
そのうちの一人が今忙しすぎて秋になら
ないと時間ができないとのこと。
あー、またしばらくお預けということで
こうしているうちに企画消滅へと進んで
行ってしまうのでしょうか?

サクラサク

2002-04-10 23:05:12 | 未分類
先日花見にいってきました!
山桜とソメイヨシノを愛でて、BBQをしました。昼からのビールがうまい
おいしい・きれいで大満足でした

春は芽生えの季節、趣味のちょと大きな案件も一区切りしようとしています。常に前をむいて挑戦していきたいなとおもいました

大使の手紙

2002-03-13 00:06:48 | 未分類
先日ご紹介したミュシャ展についてなのですが、どうしてもミュシャの画像をブログに掲載したいと思い、いろいろ調べたところ、チェコのミュシャミュージアムのホームページに行き着きました。そこを見ると、質問等ありましたらこちらまでとあったので
「ふむふむ、なるほど。よし、画像使用の許可をいただこう」
と、チェコ語ではなく英語でメールを送りました。(ここら辺からすでに礼儀知らず・・・でも、チェコ語わからない
さて、待つこと数日。返ってきたメールは
「日本の方でしたら、当方の日本法人に窓口がありますので、そちらに訊いてくださいね。問合せ先のメールアドレスは~です。 ジョン=ミュシャより」
あ~、そうか。やはり、日本法人があったのですかー失礼しました。と反省したのですが・・・




「ん?ジョン=ミュシャさん・・・!?!?!?」


ジョン=ミュシャさんって、アルフォンス=ミュシャ氏の令孫でミュシャ財団を設立された財団代表のお方では・・・
この場を借りて、改めて非礼をお詫びいたします。。チェコ語だと・・・ええと、Promiňte...
ご丁寧に対応くださるなんて、なんていい方なんだ

というわけで、アルフォンス ミュシャの日本での正規代理店を運営されている株式会社 ジーイーエム様へのリンクをはらせていただきました。
「美術館」ページもさることながら、トップのフラッシュは特にすばらしいです
ミュシャのやわらかく、神秘的な様がよく表されていると思いました。

株式会社 ジーイーエム