教養と趣味

私が経験してしてきたことや考えていることに対してご指導を下さい。趣味などを通して有意義な生き方についてご伝授ください。

紅葉めぐりの旅 その3

2013年12月05日 21時09分41秒 | 下松からの写真

下松から写真が届きました。


参道の両脇に並ぶ千体地蔵


金剛輪寺:参道から少し離れた広場に整然と並ぶ千体地蔵


三重の塔(待龍塔)


本堂脇の血染めのもみじ


水雲閣(茶室)


名勝庭園


名勝庭園 (1)


金剛輪寺境内の紅葉


金剛輪寺境内の紅葉(1)


金剛輪寺境内の紅葉 (2)


金剛輪寺境内の紅葉 (3)


百済寺境内の紅葉


百済寺境内の紅葉 (1)


百済寺の庭園(天下遠望の名園)

ご主人のコメント

前回の湖東三山・西明寺に続いて今回は、湖東三山・金剛輪寺、百済寺の写真を送ります。

金剛輪寺は湖東三山の真ん中に位置し、長い参道には風車を抱いた沢山のお地蔵様が迎えてくれ、独特の雰囲気がありました。
国宝の本堂や三重の塔附近は深紅の紅葉が素晴らしく、なかでも名高い「血染めの紅葉」が鮮やかな赤に染まっていてました。

最後に訪れた百済寺では風雨になっており、風に煽られて落葉が舞う中、傘を差しての境内散策でした。

参考までに(パンフレット抜粋)
金剛輪寺:
聖武天皇の祈祷寺として、行基菩薩が天平十三年(741)に開山された歴史のある寺です。
寿永二年(1183)には源義経が義仲追討の武運必勝を願って太刀を寄進したり、北条時宗が佐々木
頼綱に命じて元軍降伏の祈願をしたといわれています。
百済寺:
三山の中でも歴史が最も古く謎に満ちた寺院で、今から1400年前の推古14年(606)に、渡来人のために聖徳太子が創建された近江の最古刹です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿