アートな気分で田舎とふれあおう

よみがえれ、我が母校の木造校舎よ、ギャラリーに!
「西会津国際芸術村」と周辺の四季を写真と共に紹介します

八重について(駄)

2013-03-11 22:10:33 | 福島・東北を応援

大河ドラマの八重役、綾瀬はるかさんと実物じゃ違いすぎる!
という声が少なからず聞こえてきます。

まあ確かに、会津出身でありながら八重を知らなかった私なんかは、
綾瀬さん主演で会津の女性が大河ドラマの主役になるということを聞いて喜んでたものの、
会津若松でもらったパンフレッドの実物の写真を見たときにゃあ、
「こ、これが本物の八重?綾瀬はるかとは違いすぎっぺ~~~!」
と、けっこうなショックを受けたものでした。

しかし、よく考えりゃ、歴史上の人物なんてドラマ化して
美男美女の俳優さんが演じたことにより美化される、なんてことは
沖田総司にしたって、坂本竜馬にしたって、同じようによくあること。
だから、八重を綾瀬はるかさんがやったって、文句をつける筋合いはないのです。

そう思いながらも、お風呂に入りながら、ビジュアル的な面も含め八重のハマり役って誰だろう?
などと、ふと考えてみました。
お笑い芸人かな?でも、それじゃあ、大河ドラマとして視聴率取れないだろうな。
ただブサイクだったりデップリしてりゃいいってもんでもないだろうし・・・。

で、間もなく浮かんだのがイモトアヤコさん。
なんとなく顔の雰囲気が似てるのもあるけど、運動神経が抜群のところもいいと思う。
(脚本家の山本むつみさんが、綾瀬さんの運動神経の良さを八重の適役だと褒めています。)
まあ演技力や、新島襄の奥さんになってからもハマるかというと、そこまで深くは追求せずに・・・。

あ、でも大河ドラマの主演なんかになったら、『世界の果てまでイッテQ!』のロケに行けなくなるな。

って、それより、『世界の果てまでイッテQ!』って、思いっきり大河ドラマの裏番組じゃん!!

ということで、私の名案だと思えた配役は、一瞬にして却下なのでした・・・。

やはり綾瀬はるかさんが一番ですかね。
私、綾瀬はるかさん好きなので、視聴率関係なしに応援していきます!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿